知れば知るほど面白い! --
日本地理研究会 /編   -- 彩図社 -- 2021.2 -- 15cm -- 215p

資料詳細

タイトル 日本地図150の秘密
副書名 知れば知るほど面白い!
著者名等 日本地理研究会 /編  
出版 彩図社 2021.2
大きさ等 15cm 215p
分類 291.04
件名 日本-地誌
注記 2019年刊の修正
注記 索引あり
内容紹介 日本地図を眺めると、全く読めない地名やおかしな県境など、疑問に思うものがいくつも見つかる。こうした疑問をひも解くと日本各地の風習や事件など意外な事実を知ることができる。地図から日本の姿に迫り、日本地理の秘密を150の項目にわたって解明する。
要旨 日本なのにパスポートがなければ入れない場所がある?北海道南部に青森県が存在していた?など、地理から迫る日本の新常識。
目次 第1章 知られざる県境の秘密(県境はどのように決められたのか?;山形県と新潟県の間に幅1メートルの福島県がある ほか);第2章 意外と知らない日本一と世界一(世界一の金山が日本にある!;世界一狭い海峡が日本一小さい県にある? ほか);第3章 人に話したくなる地名の秘密(日本の読み方は「ニホン」「ニッポン」どっち?;全国で最も多い地名は何? ほか);第4章 知れば驚く日本の地形(琵琶湖は湖ではなく川だった;死霊が集う恐山は「入り江」だった? ほか);第5章 地図で読み解く歴史の謎(上野公園は寺の境内だった?;新宿御苑は天皇のゴルフ場だった? ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8013-0500-7   4-8013-0500-8
書誌番号 1113846677
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113846677

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 文庫本 291 一般書 利用可 - 2068901530 iLisvirtual