日本とヨーロッパ、移民政策を問いなおす --
宮島喬 /著   -- 東京大学出版会 -- 2021.2 -- 20cm -- 315,30p

資料詳細

タイトル 多文化共生の社会への条件
副書名 日本とヨーロッパ、移民政策を問いなおす
著者名等 宮島喬 /著  
出版 東京大学出版会 2021.2
大きさ等 20cm 315,30p
分類 334.41
件名 移民・植民-日本 , 移民・植民-ヨーロッパ
注記 文献あり 索引あり
著者紹介 1940年 東京生まれ。1963年 東京大学文学部社会学科卒業。お茶の水女子大学教授、立教大学教授、法政大学教授等を経て、現在 お茶の水女子大学名誉教授。主要著書『デュルケム社会理論の研究』(1977、東京大学出版会)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 1990年施行の入管法改正から約30年。国内の外国人人口は急増し、職場で、地域社会で、学校で、外国人のいる風景は当たり前のものになっている。望ましい共生のあり方とは何か。第一人者が論じる、日本社会の変容の歴史と現在、そして未来の可能性。
要旨 「移民社会」としての日本。その30年の軌跡をたどり、未来を展望する。入管法改正により事実上の外国人労働者受入れを始めてからおよそ30年。いまや外国人とともに暮らす日常は当たり前のものになっている。しかし、そこにはなお多くの問題点が存在する。ヨーロッパとの比較も用いながらあらためて描き出す、「移民社会としての日本」の姿とは。
目次 現代イミグレーション政策を問う;日本はどのような外国人労働者受入れ国になったのか―イミグレーションの「一九九〇年レジーム」を問う;日本のイミグレーション政策にみるナショナリズムと血統重視―外国人労働者の受入れの若干の側面;外国人/移民の社会的統合に向けて―地域社会における参加と共生;移民第二世代の就学にみる社会的統合と排除―かれらの高校進学をめぐって;教育と言語をめぐる問題についての覚書―外国人第二世代の子どもをどう支援するか;国籍による包摂と排除―日本とフランスにおける移民と国籍;ヨーロッパにみる移民の「統合」政策の含意―包摂か排除か;移民における失業、貧困、排外の政治―フランスの問題状況を中心に;移民問題の政治化―フランスの二〇一五・一六年危機とナショナル・ポピュリスト政治;移民・移民第二世代のプロフィール―TeO調査から;多文化共生を考える―共に生きられる社会とは
ISBN(13)、ISBN 978-4-13-050202-3   4-13-050202-6
書誌番号 1113855128
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113855128

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 334.4 一般書 利用可 - 2070490385 iLisvirtual
港北 公開 Map 334 一般書 利用可 - 2070464759 iLisvirtual