新版 --
岡信太郎 /監修, 本村健一郎 /監修, 岡本圭史 /監修   -- 三笠書房 -- 2021.3 -- 21cm -- 257p

資料詳細

タイトル 身内が亡くなったあとの「手続」と「相続」
版情報 新版
著者名等 岡信太郎 /監修, 本村健一郎 /監修, 岡本圭史 /監修  
出版 三笠書房 2021.3
大きさ等 21cm 257p
分類 385.6
件名 葬式-日本 , 遺産相続 , 相続税-日本
注記 知的生きかた文庫 2018年刊の加筆、改筆、再編集
著者紹介 【岡信太郎】司法書士。福岡県司法書士会所属。福岡県北九州市出身。関西学院大学法学部卒業。2013年司法書士のぞみ総合事務所を立ち上げ代表へ就任。これまで多くの相続案件や成年後見案件を担当、超高齢化社会における法律問題に積極的に取り組んでいる。相続や成年後見をテーマとする講演を全国各地で行っており、豊富な事例と解説が非常にわかりやすいと好評を博している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 葬儀のあとはまず何をする?不動産、株式や投資信託などの相続は?遺産相続に納得いかない!どうすればいいの?子や孫に残したい!生前贈与の行い方。負の財産も相続の対象。引き継がないために何をすべき?「相続税はお金持ちだけにかかる」は過去の話…etc.新しい制度も複雑な手続もイラスト入りでよくわかる!ひと目でわかるスケジュール&必要書類チェック付!複雑な手続の流れや必要書類について、司法書士、税理士、社会保険労務士、それぞれのプロが最高の知恵を結集、誰でもすぐ活用できるよう簡潔にまとめた、もしものときに備えておきたい完全版!
目次 序章 亡くなったあとはあわてずに確認を;1章 亡くなったあと、7~14日以内に行うこと;2章 急ぎの案件が終わったら行うこと;3章 年金関係の手続をすませる;4章 遺産相続についての基礎知識;5章 相続税を計算し、申告する;6章 財産の相続・名義変更手続をすませる;7章 遺族が困らないために生前にしておくこと
ISBN(13)、ISBN 978-4-8379-2850-8   4-8379-2850-1
書誌番号 1113856111
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113856111

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 385 一般書 貸出中 - 2069015894 iLisvirtual