「した」「している」の世界 --
庵功雄 /シリーズ編   -- ひつじ書房 -- 2021.3 -- 21cm -- 313p

資料詳細

タイトル 日本語のテンス・アスペクト研究を問い直す 2
各巻タイトル 「した」「している」の世界
著者名等 庵功雄 /シリーズ編  
出版 ひつじ書房 2021.3
大きさ等 21cm 313p
分類 815
件名 日本語-時制
注記 欧文タイトル:Reconsidering Tense and Aspect in Japanese
注記 索引あり
著者紹介 【庵功雄】一橋大学・教授。『新しい日本語学入門─ことばのしくみを考える(第2版)』(スリーエーネットワーク、2012)、『日本語指示表現の文脈指示用法の研究』(ひつじ書房、2019)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:形態論・活用論から見る「した」 田川拓海著. 時制形式の有無と副詞節のタイプ 有田節子著. 現代日本語のテンス・アスペクト体系におけるテンス表示部の機能について 庵功雄著. 染み込み速度と「た」 定延利之著. 現代日本語の「した」の成立過程 高山善行著. 東北方言から見る「した」とムード 高田祥司著. 英語の「した」 和田尚明著. 日・英語物語談話における時制形選択 奥川育子著. テイルの1つの意味 岩本遠億著. 体感度の高さに動機づけられる「て〈い〉る」「た」に関する覚え書き 定延利之著. 無標の否定形式としてのシテイナイ 松田真希子著 庵功雄著. 現代日本語のムードを表す形式についての一考察 庵功雄著. アスペクト研究における形式と意味の関係の記述方法を問い直す 福嶋健伸著
目次 形態論・活用論から見る「した」;時制形式の有無と副詞節のタイプ;現代日本語のテンス・アスペクト体系におけるテンス表示部の機能について;染み込み速度と「た」―さまざまな現象の中で;現代日本語の「した」の成立過程;東北方言から見る「した」とムード;英語の「した」;日・英語物語談話における時制形選択;テイルの1つの意味;体感度の高さに動機づけられる「て(い)る」「た」に関する覚え書き―世界モデルへの潤色を通して;無標の否定形式としてのシテイナイ;現代日本語のムードを表す形式についての一考察;アスペクト研究における形式と意味の関係の記述方法を問い直す―テイルの発達を踏まえて
ISBN(13)、ISBN 978-4-89476-782-9   4-89476-782-1
書誌番号 1113865603
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113865603

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階一般調査 Map 815 一般書 利用可 - 2070608122 iLisvirtual