新しい時代に必要とされる「学力の3要素」を徹底解説! -- 飛び出せ高校生!:高校生のための「生き方の参考書」 --
吉川厚 /監修, 小林実 /編集協力   -- 旺文社 -- 2021.5 -- 21cm -- 135p

資料詳細

タイトル これからの新しい勉強法
副書名 新しい時代に必要とされる「学力の3要素」を徹底解説!
シリーズ名 飛び出せ高校生!:高校生のための「生き方の参考書」
著者名等 吉川厚 /監修, 小林実 /編集協力  
出版 旺文社 2021.5
大きさ等 21cm 135p
分類 376.87
件名 入学試験-大学 , 学習法
著者紹介 【吉川厚】東京工業大学特定教授。立教大学特任教授。株式会社EduLab主席研究員として、テスト研究に従事。慶應義塾大学大学院理工学研究科計測工学専攻博士課程修了、工学博士。NTTソフトウェア研究所などを経て教育界へ。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 高校生のための「生き方の参考書」、シリーズ第2巻。文部科学省が提示している新しい時代に必要とされる「学力の3要素」について、その考え方と対処法を丁寧にレクチャー。また、身につけたい「7つの力」ごとにトレーニング方法も伝授する。
要旨 文部科学省が提示している「学力の3要素」について、その考え方と対処法を、吉川厚先生が丁寧にレクチャー。また、身につけたい「7つの力」ごとにトレーニング方法も伝授。この本で、一生ものの学びの技術が身につく!高校生のための「生き方の参考書」。
目次 これからの入試に求められる力(最近よく聞く「学力の3要素」って何?;学力の3要素1「知識・技能」とは?;学力の3要素2「思考力・判断力・表現力」とは?;学力の3要素3「主体性を持って多様な人々と協働して学ぶ態度」=「学ぶ意欲」とは?;新しく問われる力は何? ほか);これから求められる力を鍛えるトレーニング(暗記力を鍛える;読解力を鍛える;記述力・論述力・表現力を鍛える;思考力を鍛える;聴く力を鍛える ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-01-050044-6   4-01-050044-1
書誌番号 1113879275
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113879275

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map ティーンズ 376.8 一般書 利用可 - 2070953989 iLisvirtual
金沢 公開 Map ティーンズ 376.8 一般書 利用可 - 2070787302 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map ティーンズ 376.8 一般書 利用可 - 2071219740 iLisvirtual