みんなの富岡・能見台 丘と緑のまちづくり --
横浜市都市整備局 /〔編〕, 京浜急行電鉄株式会社 /〔編〕, 株式会社京急アドエンタープライズ /制作   -- 横浜市都市整備局・京浜急行電鉄 -- 2021.5 -- 26cm -- 62p

資料詳細

タイトル IMAGE BOOK
副書名 みんなの富岡・能見台 丘と緑のまちづくり
著者名等 横浜市都市整備局 /〔編〕, 京浜急行電鉄株式会社 /〔編〕, 株式会社京急アドエンタープライズ /制作  
出版 横浜市都市整備局・京浜急行電鉄 2021.5
大きさ等 26cm 62p
分類 518.8
件名 横浜市-都市計画 , 金沢区-都市計画
注記 協力:まちづくり懇談会メンバーの皆さま(地域代表、商店会代表、学識経験者・有識者)、富岡地区、能見台地区で実施したワークショップにご参加いただいた皆さま
内容 内容 : プロローグ みんなの富岡・能見台 丘と緑のまちづくりIMAGE BOOKってなに? まちづくりの基本姿勢 ; まちの魅力と課題・まちづくりイメージ(方向性)(まちの魅力と課題, まちづくりイメージ(方向性)) ; 例えば、こんなことから。地域創発リーディングプロジェクト 取り組みの全体イメージ(地域×地元産業で子育てしながらワクワクする仕事ができるプロジェクト, 工作だけじゃない!工作から始まる「よりみちDIY能見台」プロジェクト, 能見台魅力発信プロジェクト, みんなの能見台ミライ基地プロジェクト, 空き家WANTED!まちのあちこち拠点づくりプロジェクト, 富岡情報プラットフォーム・拠点づくりプロジェクト, 町内会館カフェ テイクオフスペースプロジェクト, 誰もが無理なく移動できる地域交通創出プロジェクト(地域創発・企業主導型)) ; 一緒に振り返ってみましょう。これまでの取組経緯(取組の経緯, 取組の全体像, 丘と緑のまちづくりの対象地区, まちづくり懇談会の実施概要, まちづくりワークショップの実施概要, テーマ別ワーキンググループの設置準備, とみおかーと実証実験の実施概要) ; もっと知りたいまちのこと。富岡・能見台圏の魅力と課題(高齢化について|2040年は、超高齢化へ, 住環境について|子育てしやすい環境があります, コミュニティについて|人材豊富なコミュニティがあります, 交通利便性について|地区内の移動課題があります) ; エピローグ
書誌番号 1113880436
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113880436

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 518.8 一般書 利用可 - 2070962830 iLisvirtual
中央 3階ヨコハマ資料 Map 横浜一般 518.8 一般書 利用可 館内のみ 2070962732 iLisvirtual
中央 書庫 横浜一般 518.8/904 一般書 利用可 館内のみ 2070962910 iLisvirtual
磯子 公開 Map 郷土資料 518.8 一般書 利用可 - 2070962805 iLisvirtual