PHP文庫 --
稲垣栄洋 /著   -- PHP研究所 -- 2021.9 -- 15cm -- 282p

資料詳細

タイトル 世界史を変えた植物
シリーズ名 PHP文庫
著者名等 稲垣栄洋 /著  
出版 PHP研究所 2021.9
大きさ等 15cm 282p
分類 615.02
件名 栽培植物-歴史
注記 「世界史を大きく動かした植物」(PHPエディターズ・グループ 2018年刊)の改題、加筆・修正
注記 文献あり
内容紹介 私たちが知っている歴史の裏側で、植物が暗躍していたら…。一粒の麦から文明が生まれ、コショウが大航海時代をつくり、茶の魔力が戦争を起こした。人類を育み弄させた植物の意外な歴史に迫る。
要旨 古代の文明が植物によって生みだされたとしたら、どうだろう。近代社会を生みだした産業革命の原動力となったものが、ある植物であったとしたらどうだろう。世界一の大国であるアメリカの隆盛の陰に、ある植物があったとしたらどうだろう。アメリカの南北戦争やイギリスと清とのアヘン戦争の陰に、ある植物の存在があったとしたらどうだろう。人類の歴史は、植物の歴史でもある。本書では、そんな植物から見た世界の歴史をのぞいてみたいと思う。
目次 コムギ―一粒の種から文明が生まれた;イネ―稲作文化が「日本」を作った;コショウ―ヨーロッパが羨望した黒い黄金;トウガラシ―コロンブスの苦悩とアジアの熱狂;ジャガイモ―大国アメリカを作った「悪魔の植物」;トマト―世界の食を変えた赤すぎる果実;ワタ―「ヒツジが生えた植物」と産業革命;チャ―アヘン戦争とカフェインの魔力;コーヒー―近代資本主義を作り上げた植物;サトウキビ―人類を惑わした甘美なる味;ダイズ―戦国時代の軍事食から新大陸へ;タマネギ―巨大ピラミッド建設を支えた薬効;チューリップ―世界初のバブル経済と球根;トウモロコシ―世界を席巻する驚異の農作物;サクラ―ヤマザクラと日本人の精神
ISBN(13)、ISBN 978-4-569-90155-8   4-569-90155-7
書誌番号 1113905889
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113905889

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 615.0 一般書 利用可 - 2071464094 iLisvirtual
鶴見 公開 文庫本 615 一般書 貸出中 - 2071391542 iLisvirtual
金沢 公開 Map 文庫本 615 一般書 利用可 - 2071391534 iLisvirtual
山内 公開 文庫本 615 一般書 回送中 - 2071469150 iLisvirtual