中学までは数学が得意だったのに、なぜ高校で苦手になってしまうのか? --
石原泉 /著   -- 日本実業出版社 -- 2021.10 -- 21cm -- 205p

資料詳細

タイトル そういうことだったのか!高校数学
副書名 中学までは数学が得意だったのに、なぜ高校で苦手になってしまうのか?
著者名等 石原泉 /著  
出版 日本実業出版社 2021.10
大きさ等 21cm 205p
分類 410
件名 数学
著者紹介 公文国際学園数学講師。Z会進学教室数学講師。1964年北海道生まれ。岐阜県公立中学校教諭を経て、難関大に強いZ会の東大・京大理系コースの添削者となる。また、大学受験のバイブル「赤本」の執筆者として5年間携わる。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「数学の世界観」を理解し、「数学独特の言い回し」を翻訳。「問題の背景」がわかると、おのずと解き方も見えてくる。そのためのポイントを、「難しいことをわかりやすく教えるプロ」の先生と数学が苦手な人との会話形式でわかりやすく解説する。
要旨 わかると、できる!高校数学と仲よくなるには→高校数学を擬人化するならば、職人気質の師匠→高校数学は感覚的には中学数学の5倍くらい難しいと理解する→高校数学は異文化コミュニケーションのつもりで。「問題が何を聞いているかわからない」の犯人→「簡単にせよ」「述べよ」「または」…など「数学独特の言い回し」→「問題の背景」がわかると解ける→単元の「目的」と「ゴール」をつかむ(微分は、いってみれば「曲線」に関する話、ベクトルは別の国の言語だと思って取り組む、ほか)
目次 第1章 なぜ、高校に入って数学で落ちこぼれてしまうのか?(高校で数学が苦手になった人って、けっこう多くないですか?;中学までは数学が得意だと思っていたのに、なぜ? ほか);第2章 高校数学では、どんなことを習うのか確認してみよう(数と式(因数分解・展開・乗法公式・平方根・有理数・無理数);集合と論理(必要条件・十分条件・命題・ベン図) ほか);第3章 だから、わからなくなる「数学独特の言い回し」(問題で何を聞かれているかわからない最大の理由は「数学独特の言い回し」;わかりにくくしている犯人は「定義」や「言い回し」 ほか);第4章 「問題の背景」がわかると解ける(「数学ができない」=「問題文を理解していない」!?;必要なのは「前提」+「言い回し」+「読解力」 ほか);第5章 高校数学って「そういうことだったのか!」(数学を擬人化するなら「職人気質な師匠」;数学とは「具体と抽象を行き来する学問」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-534-05878-2   4-534-05878-0
書誌番号 1113909824
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113909824

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 Map 410 一般書 利用可 - 2071777360 iLisvirtual
保土ケ谷 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2071777394 iLisvirtual
山内 公開 410 一般書 貸出中 - 2071483099 iLisvirtual
公開 Map 410 一般書 利用可 - 2071322796 iLisvirtual
瀬谷 公開 Map 410 一般書 利用可 - 2071482343 iLisvirtual