就労より自立より大切なこと -- ちくま新書 --
林恭子 /著   -- 筑摩書房 -- 2021.12 -- 18cm -- 253p

資料詳細

タイトル ひきこもりの真実
副書名 就労より自立より大切なこと
シリーズ名 ちくま新書
著者名等 林恭子 /著  
出版 筑摩書房 2021.12
大きさ等 18cm 253p
分類 367.68
件名 ひきこもり
著者紹介 高校2年生で不登校になり、以来30代まで断続的にひきこもって過ごす。2012年から当事者活動を開始。現在、一般社団法人ひきこもりUX会議代表理事。新ひきこもりについて考える会世話人、東京都ひきこもりに係る支援協議会委員等を歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ひきこもりには女性も性的少数者もいるし、困窮する人も、本当は働きたい人もいる。そして、それぞれに生きづらさを抱えている。ひきこもり当事者の著者が「ひきこもり1686人調査」と自身の体験をもとに、ひきこもりの真実を伝える。
要旨 二〇一六年春、東京で「ひきこもり女子会」が開かれた。訪れたのは、「介護離職を機に家から出られなくなってしまった」「男性のいる場に行くのが怖い」という、ひきこもりの女性たちだ。「主婦」や「家事手伝い」に分類されてきた、「見えないひきこもり」が可視化された瞬間だった。ひきこもりには女性も性的少数者もいるし、困窮する人も、本当は働きたい人もいる。そして、それぞれの生きづらさを抱えている。ひきこもり当事者の著者が、「ひきこもり1686人調査」と自身の体験をもとに、ひきこもりの真実を伝える。
目次 第1章 ひきこもり1686人調査(「ひきこもり・生きづらさについての実態調査2019」;ひきこもりは外出しない? ほか);第2章 ひきこもり女子会(女性のひきこもり;ある日のひきこもり女子会 ほか);第3章 画一的な支援の課題(調査から浮き彫りになった支援の課題;これまでのひきこもり支援 ほか);第4章 私はなぜ/どのようにひきこもったのか(「不登校」のない時代に;人とつながる ほか);第5章 家族にどうしてほしいのか(家族とのかかわり;親にしてほしいこと ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-480-07446-1   4-480-07446-5
書誌番号 1113928267
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113928267

所蔵

所蔵は 9 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071736892 iLisvirtual
鶴見 公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071673858 iLisvirtual
公開 367.6 一般書 貸出中 - 2071727451 iLisvirtual
磯子 公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071737040 iLisvirtual
金沢 公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071768190 iLisvirtual
公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071736884 iLisvirtual
山内 公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071849840 iLisvirtual
公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2071737058 iLisvirtual
公開 Map 367.6 一般書 利用可 - 2072739372 iLisvirtual