新しい《コミュニティ形成・まちづくり》の思想 --
和田清美 /著   -- 学文社 -- 2021.12 -- 22cm -- 271p

資料詳細

タイトル 現代コミュニティの社会設計
副書名 新しい《コミュニティ形成・まちづくり》の思想
著者名等 和田清美 /著  
出版 学文社 2021.12
大きさ等 22cm 271p
分類 361.7
件名 地域社会
注記 索引あり
著者紹介 1955年神奈川生まれ。1989年立教大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。首都大学東京都市環境学部都市政策科学科教授等を経て、2021年東京都立大学(旧首都大学東京)退職。現在、東京都立大学客員教授、名誉教授、博士(社会学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
目次 現代コミュニティの社会設計を考える―コミュニティ形成・まちづくりからのアプローチ;第1部 現代コミュニティの視座(コミュニティ概念の現代的再検討―現代コミュニティの社会設計の視座のために;日本都市社会における「コミュニティ研究」の展開―2020年代に繋ぐ;発想としての「福祉コミュニティ」―コミュニティ論とセツルメント論の架け橋;福祉コミュニティの現代的地平―構想から実態へ、そして深化へ);第2部 コミュニティ形成・まちづくりの組織分析(都市町内会の組織分析―地縁型コミュニティとの関連で;NPO・市民活動団体の組織分析―テーマ型コミュニティとの関連で;多元型コミュニティの組織化論―二元型コミュニティの認識枠組みを超えて);第3部 コミュニティ形成・まちづくりの多元的世界(地域共生社会とコミュニティ形成・まちづくり;多文化共生とコミュニティ形成・まちづくり;防犯・防災とコミュニティ形成・まちづくり;空き家・空き店舗、個人住宅の活用とコミュニティ形成・まちづくり);第4部 コミュニティ政策の国際比較―日本と台湾(日本におけるコミュニティ形成・まちづくりの系譜と展開―コミュニティ政策の日台比較研究のために;日本におけるコミュニティ政策の展開;台湾の社区営造政策の展開と台北市の取り組み);都市成熟化社会における“コミュニティの社会学”
ISBN(13)、ISBN 978-4-7620-3132-8   4-7620-3132-1
書誌番号 1113940461
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113940461

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 361.7 一般書 利用可 - 2071956612 iLisvirtual