新たな戦勝国と敗戦国が決まる --
渡邉哲也 /著   -- 徳間書店 -- 2022.4 -- 19cm -- 261p

資料詳細

タイトル ロシア発世界恐慌が始まる日
副書名 新たな戦勝国と敗戦国が決まる
著者名等 渡邉哲也 /著  
出版 徳間書店 2022.4
大きさ等 19cm 261p
分類 333.6
件名 国際経済 , 日本-経済
著者紹介 作家・経済評論家。1969年生まれ。日本大学法学部経営法学科卒業。貿易会社に勤務した後、独立。2009年、『本当にヤバイ! 欧州経済』(彩図社)を出版、欧州危機を警告し大反響を呼んだ。著書に『これからすごいことになる日本経済』(徳間書店)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 ロシアン・ショックが資源ゼロの国である日本の経済を揺らす。コロナに加え、インフレ、円安で日本経済はどうなっていくのか。危機の正体を経済評論家・渡邉哲也が解説。発生するクライシスを完全シミュレート。
要旨 「前例のない制裁」が招く新興国の連続破綻。小麦・石油・天然ガス…輸出大国との分断でインフレが加速。「資源賓国」日本は生き残ることができるのか。
目次 第1章 貧しい国が豊かになって戦争が起きた(貧困国の「豊かさ」が争いを生む;食を奪い合う闘争 ほか);第2章 最終兵器は「ドル」と「SWIFT」(容疑者になる大統領;国際司法機関の限界 ほか);第3章 冷戦復活「鉄のカーテン」が降りた(アメリカの制裁を理解する2つのキー;「SDN」とセカンダリーボイコット ほか);第4章 高市早苗政調会長が明らかにした「日本の課題」(国際社会と日本の課題;日本の最重要課題 ほか);第5章 資源貧困「日本」どうすれば生き残れるのか(ゼレンスキー国会演説の深意;「新国際連盟」構想 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-19-865485-6   4-19-865485-9
書誌番号 1113961800
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113961800

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 333.6 一般書 利用可 - 2072514419 iLisvirtual
公開 Map 333 一般書 利用可 - 2072478340 iLisvirtual
公開 Map 333 一般書 利用可 - 2072315106 iLisvirtual