横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
水のない川暗渠でたどる東京案内
本田創
/著 --
山川出版社 -- 2022.8 -- 21cm -- 207p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
水のない川暗渠でたどる東京案内
著者名等
本田創
/著
出版
山川出版社 2022.8
大きさ等
21cm 207p
分類
517.21361
件名
河川-東京都
,
暗渠
,
東京都-案内記
注記
文献あり
著者紹介
1972年東京都新宿区生まれ。東京大学文学部卒業。小学生のころにもらった東京の古い区分地図で、川や暗渠の探索に目覚める。あらかじめ失われていた東京の原風景の記憶を求め、都内の暗渠や用水路跡、湧水などを探索。1997年より、その成果をウェブサイトにて公開。著作に『東京暗渠学』(洋泉社)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
暗渠(川跡)を通じて、往時の東京の町の姿を見直す。暗渠地図、町の変遷がわかる古地図、暗渠周辺の様子がわかる写真などとともに、土地の伝承や生まれた文化などを紹介。江戸~東京の変化と土地の性格がわかる1冊。
要旨
“江戸から東京”“戦前から戦後”“高度経済成長期”―東京のまちの変遷を、かつて流れていた川や水路の痕跡(=暗渠)からたどると現在とは全く違う東京の姿が見えてくる。暗渠地図、古地図、写真などの豊富なビジュアル満載で、“土地の記憶と景観”がよみがえる。
目次
暗渠スケープと景観・空間・時間;1部 江戸・東京の行楽地・繁華街と暗渠(江戸期から戦後のまちの記憶を刻む川―水窪川;渋谷のまちの発展と川―宇田川・神泉谷・三田用水神山口分水;江戸から昭和の行楽地を彩った川―羅漢寺川);2部 震災復興期の市街地拡張と暗渠(街道から鉄道へ―まちの軸の切り替わりがもたらした人工河川―松庵川(大宮下水溝);川と接続された用水網―品川用水;丘を越え、水を運ぶ―石神井中用水(根村用水・稲付川) ほか);3部 郊外の記憶と暗渠(ひと昔前の郊外の記憶―北沢川・北沢分水;戦後まで続いた水確保の駆け引き―入間川・深大寺用水・仙川用水;新田開発と玉川上水の分水―大沼田用水 ほか)
ISBN(13)、ISBN
978-4-634-15218-2 4-634-15218-5
書誌番号
1113992009
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1113992009
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
6
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階自然科学
Map
517.2
一般書
利用可
-
2073260399
港北
公開
Map
517
一般書
利用可
-
2073260402
緑
公開
Map
517
一般書
利用可
-
2072982536
都筑
公開
Map
517
一般書
利用可
-
2073260364
栄
公開
Map
517
一般書
利用可
-
2073296610
泉
公開
Map
517
一般書
利用可
-
2073260356
ページの先頭へ