今日から保護者・教師・養護教諭・SCがとりくめること -- ブックレット:子どもの心と学校臨床 --
伊藤二三郎 /著   -- 遠見書房 -- 2022.11 -- 21cm -- 129p

資料詳細

タイトル ポリヴェーガル理論で実践する子ども支援
副書名 今日から保護者・教師・養護教諭・SCがとりくめること
シリーズ名 ブックレット:子どもの心と学校臨床
著者名等 伊藤二三郎 /著  
出版 遠見書房 2022.11
大きさ等 21cm 129p
分類 371.43
件名 スクールカウンセリング , 神経生理学
注記 索引あり
著者紹介 1957年生まれ。公認心理師・臨床発達心理士・自閉症スペクトラム支援士(Std)。現在、いとう発達・心理相談室代表、四日市市立小学校/中学校スクールカウンセラー、四日市市こども発達支援課巡回相談員。四日市市就学支援委員会委員・四日市市地域特別支援教育コーディネーターなど歴任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
要旨 ポリヴェーガル理論で、自分や子どもの姿をチェックし、家庭や学校で健やかにすごそう!教室やスクールカウンセリングで、ノウハウ満載の役立つ1冊です。ポリヴェーガル理論とは、心と身体のつながりを意識した心身理論で、人間には3つの心身状況があり、激しい闘争モード、恐慌状態の逃避モード、穏やかなモードに分かれるというもの。本書では、これをシンプルに、「赤」「青」「緑」と表現し、子どもの状態や先生や保護者などのまわりの大人たちとの関係をどう考えていくかをさまざまな事例を紹介しながらわかりやすく解説をしたものです。大好評「ブックレット:子どもの心と学校」シリーズの第6巻。元教師で現役スクールカウンセラーの著者による、子どもと大人たちが心地よく生きるための手引きです。
目次 第1章 「安心・安全」とポリヴェーガル理論(ポリヴェーガル理論とは;迷走神経の2つのモード ほか);第2章 学校現場での子どもの姿と具体的なアプローチ(自分のことが好きじゃない(青に追い込まれた)子どもたち;数字による評価は子どもを青:背側モードに追い込む ほか);第3章 一人ひとりの子どもたちをどうとらえ、どう支援するのか―ポリヴェーガルの視点から見た「神経発達症」(「発達障害」は治りますか?;発達障害から神経発達症へ ほか);第4章 こころとからだへのアプローチ―自律神経に働くエクササイズ(今のあなたの自律神経は、「何色?」;呼吸法 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86616-154-9   4-86616-154-X
書誌番号 1122009708
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122009708

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 371.43 一般書 貸出中 - 2074156935 iLisvirtual