音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
あかあかや明恵
梓澤要
/著 --
新潮社 -- 2023.1 -- 20cm -- 237p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
あかあかや明恵
著者名等
梓澤要
/著
出版
新潮社 2023.1
大きさ等
20cm 237p
分類
913.6
注記
文献あり
著者紹介
1953年静岡県生れ。明治大学文学部卒業。93年、『喜娘』で第18回歴史文学賞を受賞しデビュー。執筆の傍ら、東洋大学大学院で仏教史を学ぶ。2017年、『荒仏師 運慶』で第23回中山義秀文学賞を受賞。著書に『捨ててこそ空也』などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
僧も俗人も、人は誰しも「あるべき様」を保つべし―。承久の乱で朝廷軍をかくまったが、その教えに打たれた幕府軍の総大将・北条泰時が後に帰依したことでも知られる明恵。身命を賭して仏の教えに肉迫しようとした、華厳宗中興の祖を描く歴史長篇。
要旨
武家に生まれた明恵は、八歳で父母を亡くし、十六歳で出家。その学才を見込んだ東大寺、神護寺などに背を向け、紀州白上山など人里離れた山奥で孤独に修行することを愛した。承久の乱で朝廷軍の敗残兵をかくまったが、その教えに打たれた幕府軍の総大将・北条泰時が後に帰依したという華厳宗中興の祖の葛藤と成就。
ISBN(13)、ISBN
978-4-10-334536-7 4-10-334536-5
書誌番号
1122025272
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122025272
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
10
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
1階ポピュラー
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2074075293
中
公開
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2074048156
南
公開
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2074295846
港南
公開
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2074126572
保土ケ谷
公開
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2074132734
磯子
公開
913.6/ア
一般書
貸出中
-
2074048164
金沢
公開
913.6/ア
一般書
貸出中
-
2073948196
栄
公開
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2073998908
泉
公開
Map
913.6/ア
一般書
利用可
-
2074075307
瀬谷
公開
913.6/ア
一般書
貸出中
-
2075245095
ページの先頭へ