労働法の理論と政策 --
唐津博 /著   -- 旬報社 -- 2023.2 -- 22cm -- 405p

資料詳細

タイトル 労働法論の探究
副書名 労働法の理論と政策
著者名等 唐津博 /著  
出版 旬報社 2023.2
大きさ等 22cm 405p
分類 366.14
件名 労働法-日本
注記 欧文タイトル:THE LEGAL THEORY AND POLICY OF LABOUR LAW
著者紹介 1952年生まれ。1975年同志社大学法学部法律学科卒業。1985年同大学院博士課程(後期)単位取得。南山大学大学院法務研究科(法科大学院)教授などを経て、2015年中央大学法学部教授。主要著書:『ベーシック労働法〈第8版〉』(共著、有斐閣、2020年、初版は2002年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:労働法パラダイム論の多様性と労働法規制の多元性. 労働法の規制緩和政策と規範論. 労働法の立法政策〈法政策〉と労働政策. 「副業・兼業の促進」政策・一考. 労働契約の法モデルと労働契約法. 労契法9条の反対解釈・再論. 有期雇用の法規制と労働契約法理. 労契法19条の意義と解釈. 賃金の法政策と法理論. 「最低賃金」立法の史的展開. 会社分割と事前協議制. 日本アイ・ビー・エム事件最高裁判決の検討. 労働契約に対する集団的自治的規制と労使協議. 労働者過半数代表からの意見聴取義務・再論. 労使委員会・考. 労使自治・小論
要旨 労働関係の法理論と法政策における労働法ルールの可能性を探る。働き方は、自由・平等に扱われなければならない。そのための労働法の仕組み(制度)を探究する。
目次 第1編 労働法の規制体系と法政策(労働法パラダイム論の多様性と労働法規制の多元性;労働法の規制緩和政策と規範論 ほか);第2編 労働契約の法理論と労働契約法(労働契約の法モデルと労働契約法;労契法9条の反対解釈・再論 ほか);第3編 賃金の法政策・法理論と法制度(賃金の法政策と法理論;「最低賃金」立法の史的展開);第4編 労使協議制と労使自治の法政策(会社分割と事前協議制;労働契約に対する集団的自治的規制と労使協議 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8451-1803-8   4-8451-1803-3
書誌番号 1122034868
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122034868

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 366.1 一般書 利用可 - 2074261569 iLisvirtual