近代への扉-ジェンダー、階級、そして人種 --
上野和子 /著   -- 金星堂 -- 2023.3 -- 22cm -- 372p

資料詳細

タイトル マーガレット・フラー
副書名 近代への扉-ジェンダー、階級、そして人種
著者名等 上野和子 /著  
出版 金星堂 2023.3
大きさ等 22cm 372p
分類 289.3
個人件名 フラー,マーガレット
注記 文献あり 著作目録あり 年譜あり 索引あり
著者紹介 早稲田大学大学院博士課程満期退学、昭和女子大学名誉教授。共著に英米文化学会編『行動するフェミニズム』(新水社 2003)など、藤野早苗編著に『ヘンリー・ジェイムズ『悲劇の詩神』を読む』(彩流社 2012)など、翻訳にマルカム・ブラッドベリ『現代アメリカ小説』Ⅰ-Ⅱ(彩流社 2001)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 19世紀のアメリカで最も重要視された知識人であるマーガレット・フラーの評伝。ラリー・レイノルズとスーザン・ベラスコ・スミスが編纂したフラーの特派員報告を中心にフラーが、ヨーロッパでどのように成長し、何を報道したかを辿る。
目次 第1章 『五大湖の夏 一八四三年』―フロンティアの人々とほろびの民;第2章 女性解放論『十九世紀の女性』―真理という太陽にかしづく娘;第3章 イギリス 過去と現在―壮麗なエディンバラ城と新産業都市のスラム化;第4章 二月革命前夜のフランス;第5章 ジョルジュ・サンドとショパン―革命運動家アダム・ミツキェヴィチ;第6章 アメリカの彫刻家誕生―ヨーロッパのネオクラシシズム彫刻;第7章 イタリアの近代化―カトリック社会と一八四八年春の革命;第8章 人民とは誰か―マッツィーニとフラー;第9章 ローマ共和国の樹立と崩壊;第10章 エピローグ
ISBN(13)、ISBN 978-4-7647-1221-8   4-7647-1221-0
書誌番号 1122048162
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122048162

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 289/フ 一般書 利用可 - 2074713273 iLisvirtual
山内 公開 Map 289/フ 一般書 利用可 - 2075322588 iLisvirtual