小学生30億件の学習データからわかった --
今木智隆 /著   -- 文響社 -- 2023.7 -- 19cm -- 215p

資料詳細

タイトル 算数日本一の子ども30人を生み出した究極の勉強法
副書名 小学生30億件の学習データからわかった
著者名等 今木智隆 /著  
出版 文響社 2023.7
大きさ等 19cm 215p
分類 379.9
件名 家庭教育 , 算数科
著者紹介 RISU Japan株式会社代表取締役。京都大学大学院エネルギー科学研究科修了後、ユーザ行動調査・デジタルマーケティング領域専門特化型コンサルティングファームのビービット入社。2012年から同社国内コンサルティングサービス統括責任者に就任。2014年、RISU Japan株式会社を設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 子どもの成績がグンと伸びるちょっとした習慣とは。30億件の学習ビッグデータから科学的に導かれた、子どもの成績を大きくアップさせる「RISU式・学習メソッド」を、Q&Aでわかりやすく解説する。
要旨 ビッグデータが証明した、子どもの成績がグンと伸びる、ちょっとした習慣!小学生向けのタブレット教育で抜群の成績を誇るRISUの学習データから、算数が得意になる子の特徴が明らかに!
目次 第1章 勉強が得意になる子はどっち?(夜遅くまで勉強を頑張る子どもをA.「えらい!」と褒める/B.「早く寝なさい!」としかる;子どもに習い事がたくさんあって忙しく、勉強があまりできていませんA.子どもの習い事は極力減らそう/B.習い事で子どもの可能性を広げるのは勉強よりも大事なこと;テストでいい点を取った子どもに「ご褒美」をA.買ってあげる/B.ご褒美は不要 ほか);第2章 算数が得意になる子はどっち?(小学3年生の子どもが、算数のテストで80点を取って先生に褒められた!A.「いい点だね!」と家でもしっかり褒める/B.80点ではダメ。即座に対策;女子に向いている算数の勉強法はA.ある/B.ない;毎日10分だけやって算数の勉強をやめてしまうわが子A.週のどこかで勉強の時間を1日(1時間)まとめて取ればよい/B.そのままでも大丈夫。勉強の習慣さえつけばOK ほか);第3章 トップ30人の家庭が実践する教育法(全国トップレベルの「できる子」に特徴的なのは「地頭」のよさではなく「乗り越える力」の高さ;全国トップレベルの子どもの算数の平均学習時間は1日たった15分;全国トップレベルの子どもを育てるための親の心得 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86651-648-6   4-86651-648-8
書誌番号 1122066463
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1122066463

所蔵

所蔵は 6 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 379 一般書 貸出中 - 2077960980 iLisvirtual
公開 379 一般書 予約準備中 - 2077343876 iLisvirtual
磯子 公開 379 一般書 貸出中 - 2077315694 iLisvirtual
金沢 公開 379 一般書 予約受取待 - 2075287340 iLisvirtual
山内 公開 379 一般書 貸出中 - 2075082188 iLisvirtual
戸塚 公開 379 一般書 貸出中 - 2077343779 iLisvirtual