小秋元段 /著   -- 汲古書院 -- 2024.2 -- 22cm -- 410,17p

資料詳細

タイトル 太平記新考
著者名等 小秋元段 /著  
出版 汲古書院 2024.2
大きさ等 22cm 410,17p
分類 913.435
件名 太平記
注記 索引あり
著者紹介 1968年、東京都に生まれる。慶應義塾大学文学部卒業、慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得退学。博士(文学)。江戸川女子短期大学専任講師、法政大学文学部専任講師、助教授を経て、現在、法政大学文学部教授。主著に『増補太平記と古活字版の時代』(新典社、2018年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:巻四における古態本文の探求. 巻三十八の古態本文とその世界. 神田本本文の基礎的考察. 巻二十七「雲景未来記事」の編入過程. 神田本の表記に関する覚書. 『太平記』における禅的要素、序説. 『源平盛衰記』と『太平記』. 『梅松論』における足利尊氏. 室町時代における『太平記』の享受. 国文学研究資料館蔵『太平記』および関連書マイクロ・デジタル資料書誌解題稿. 国文学研究資料館所蔵資料を利用した諸本研究のあり方と課題. 松浦史料博物館所蔵『太平記』覚書. 東北大学附属図書館漱石文庫所蔵古活字版『太平記鈔・音義』表紙の復原的考察. 一九八五年~一九九八年. 一九九九年~二〇二三年
内容紹介 前著『太平記・梅松論の研究』(汲古書院、2005年)につづき、『太平記』関連の論考をまとめる。「第一部 古態の探求」「第二部 神田本の検証」「第三部 作品とその周辺」「第四部 伝本の考察」「第五部 研究の来歴」で構成。
目次 第1部 古態の探究(巻四における古態本文の探究;巻三十八の古態本文とその世界);第2部 神田本の検証(神田本本文の基礎的考察―巻十六を中心に;巻二十七「雲景未来記事」の編入過程 ほか);第3部 作品とその周辺(『太平記』における禅的要素、序説;『源平盛衰記』と『太平記』―説話引用のあり方をめぐって ほか);第4部 伝本の考察(国文学研究資料館蔵『太平記』および関連書 マイクロ・デジタル資料書誌解題稿;国文学研究資料館所蔵資料を利用した諸本研究のあり方と課題―『太平記』を例として ほか);第5部 研究の来歴(一九八五年〜一九九八年;一九九九年〜二〇二三年)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7629-3685-2   4-7629-3685-5
書誌番号 1123014704
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123014704

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 913.4 一般書 利用可 - 2076922082 iLisvirtual