明治前半期の歴史と文学 --
吉岡亮 /著   -- 文学通信 -- 2024.2 -- 22cm -- 302p

資料詳細

タイトル 文明論と伝記の近代
副書名 明治前半期の歴史と文学
著者名等 吉岡亮 /著  
出版 文学通信 2024.2
大きさ等 22cm 302p
分類 280.7
件名 伝記-日本-歴史-明治時代 , 日本文学-歴史-明治時代
注記 並列タイトル:Modernity of Theory of Civilization and Biography
注記 索引あり
著者紹介 1972年生まれ。北海道大学大学院文学研究科博士課程単位取得後退学。博士(文学)。現在、北星学園大学経済学部(共通科目部門)教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:儒教主義・文明論・愛国. 福沢諭吉『文明論之概略』再考. 田口卯吉と改良論. 文明社会の義民. 島田三郎『開国始末 井伊掃部頭直弼伝』. 明治二〇年前後の歴史と小説. 徳富蘇峰『人物管見』論. 山路愛山における歴史と文学. 評伝の誕生. 方法としての人物評論と頼山陽
内容紹介 明治前半期において、文明論の影響下で近代的な伝記がどのようなプロセスを経て成立したのかを、同時代における歴史と文学の言説との関連から検討。近代的な伝記の成立過程を明らかにしていく。
要旨 近代的な伝記の成立過程を初めて明らかにする。あらゆる事柄は歴史的に形成されるものであり、様々な要素がせめぎ合いながら展開していく、その様相をできるだけ具体的に檢討していく。
目次 第1部 文明論から改良論へ(儒教主義・文明論・愛国―明治一〇年代における教育の中の歴史;福沢諭吉『文明論之概略』再考―ギゾー『ヨーロッパ文明史』との関連から;田口卯吉と改良論―文明論から改良論へ);第2部 文明論を前提とした人物表象と伝記(文明社会の義民―明治初年〜一〇年代における文明論、国民論、自由民権論の交錯;島田三郎『開国始末 井伊掃部頭直弼伝』―歴史・伝記・小説;明治二〇年前後の歴史と小説―尾崎行雄『経世偉勲』と末広鉄腸『雪中梅』を中心に);第3部 評伝の誕生と民友社(徳富蘇峰『人物管見』論―人物評論と同時代の文学論;山路愛山における歴史と文学;評伝の誕生―徳富蘇峰『吉田松陰』論 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-86766-031-7   4-86766-031-0
書誌番号 1123016806
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1123016806

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 280.7 一般書 利用可 - 2076860176 iLisvirtual