ミア・カンキマキ /著, 末延弘子 /訳   -- 草思社 -- 2024.6 -- 19cm -- 550,6p

資料詳細

タイトル 眠れない夜に思う、憧れの女たち
著者名等 ミア・カンキマキ /著, 末延弘子 /訳  
出版 草思社 2024.6
大きさ等 19cm 550,6p
分類 993.61
注記 原タイトル:Naiset joita ajattelen öisin
注記 文献あり
著者紹介 【ミア・カンキマキ】1971年、フィンランドのヘルシンキ生まれ。国立ヘルシンキ大学比較文学専攻卒業。編集者、コピーライターとして活動した後、『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』でデビュー。日本文化に精通していて、生け花の師範でもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 40代、独身、子なしの女性作家は、探検家やルネサンス期の画家ら、理想の女たちを追い求めてアフリカ、イタリア、日本を旅した。賢明で勇敢、そして情熱溢れる女たちの生涯を辿りながら、女性が生きることの本質に迫る長編紀行エッセイ。
要旨 私は見つけた。自分たちのしたいことをした女たちを。四十代、独身、子なしの女性作家は、探検家やルネサンス期の画家ら、理想の女たちを追い求めて、アフリカ、イタリア、日本を旅する。『清少納言を求めて、フィンランドから京都へ』に続く長編紀行エッセイ。
目次 夜の女たち:告白;第1部 アフリカ(白い霧、冬―夏 キリマンジャロ行きの飛行機に乗り、怖くなる;アフリカ、五月 カレンから勇気をもらうため、そしてサバンナへたどり着くため、アフリカへいく);第2部 探検家たち(カッリオ―ヴィヒティ、夏 ヴィヒティの屋根裏部屋で女性探検家たちを見つけて、世界をまわる;京都、九月 鬱改善旅行で日本へいく(またも大荷物で));第3部 芸術家たち(フィレンツェ、十一月 これといった理由もなくフィレンツェへいって、ウフィツィの女たちについて書くことになる;カッリオ―マッツァーノ、冬―春 書く暇もないほど楽しいアーティスト・イン・レジデンスへいく;ローマ―ボローニャ―フィレンツェ再訪;ノルマンディー、秋 大西洋岸で私の夜の女たちを思い、メリーゴーラウンドのキリンに乗る;魔の山)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7942-2719-5   4-7942-2719-1
書誌番号 1124012287
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124012287

所蔵

所蔵は 10 件です。現在の予約件数は 7 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 993.6 一般書 貸出中 - 2076579523 iLisvirtual
公開 993 一般書 予約準備中 - 2077133898 iLisvirtual
公開 993 一般書 貸出中 - 2077141483 iLisvirtual
港南 公開 993 一般書 予約受取待 - 2077125720 iLisvirtual
金沢 公開 993 一般書 貸出中 - 2077149506 iLisvirtual
港北 公開 993 一般書 貸出中 - 2077133910 iLisvirtual
公開 993 一般書 予約準備中 - 2077158971 iLisvirtual
山内 公開 993 一般書 貸出中 - 2077125739 iLisvirtual
都筑 公開 993 一般書 予約準備中 - 2077133901 iLisvirtual
公開 993 一般書 貸出中 - 2077106696 iLisvirtual