学問・ビジネスからカルチャーまで --
喜連川優 /編著   -- 青弓社 -- 2024.5 -- 21cm -- 196p

資料詳細

タイトル 生成AIの論点
副書名 学問・ビジネスからカルチャーまで
著者名等 喜連川優 /編著  
出版 青弓社 2024.5
大きさ等 21cm 196p
分類 007.13
件名 生成AI
著者紹介 日本学術会議情報学委員会「ITの生む諸課題検討分科会」連携委員(特任)。情報・システム研究機構機構長、東京大学特別教授、総長特別参与。専門はデータベース工学。情報処理学会会長、日本学術会議情報学委員会委員長などを歴任。2016年にはレジオン・ドヌール勲章を受章。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:大規模言語モデルを研究する基盤 黒橋禎夫著. NICTのLLMとその周辺 鳥澤健太郎著. 生成AIの活用と懸念に対する対策 井尻善久著. 言語生成AIの弱点 湊真一著. 画像生成AIとその利活用 相澤清晴著. 生成AIとマンガ制作 小沢高広著. 画像生成AIを用いたブランドの創出 黒越誠治著. 生成AIと日本古典籍 カラーヌワット・タリン著. LLMの法的課題 宍戸常寿著. 生成AIと著作権 奥邨弘司著. 生成AIにおける法的推論への適応限界 佐藤健著
内容紹介 進展著しい激動の生成AIについて、原理的な強み・弱点から各界での多様な活用例、主要な論点を凝縮し、多くの図版を用いてレクチャー。生成AIの原理・応用・課題を、第一線の専門家たちがわかりやすく解説する。
ISBN(13)、ISBN 978-4-7872-3537-4   4-7872-3537-0
書誌番号 1124012350
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124012350

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
港北 公開 情報科学 007.1 一般書 貸出中 - 2077183518 iLisvirtual