新NISA・iDeCo対応版 --
中村芳子 /著   -- ダイヤモンド社 -- 2024.8 -- 19cm -- 244p

資料詳細

タイトル 20代のいま、やっておくべきお金のこと
版情報 新NISA・iDeCo対応版
著者名等 中村芳子 /著  
出版 ダイヤモンド社 2024.8
大きさ等 19cm 244p
分類 338.12
件名 家庭経済
著者紹介 ファイナンシャル・プランナー。アルファアンドアソシエイツ代表取締役。長崎市出身。早稲田大学商学部卒業。メーカー勤務を経て、1985年に独立系ファイナンシャル・プランニング会社MMIに転職。日本の女性FP第1号となり、ファイナンシャル・プランニング業務全般に携わる。91年、友人と現在の会社を設立。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 20代から取り組むべき、貯金、投資、保険、家の購入など、お金の基本を網羅した実用書。投資の柱となるNISAをわかりやすく説明しすぐ投資できるようにし、また家計管理アプリの使い方なども紹介した改訂版。
要旨 15万人を救った「お金の教科書」最新版!25歳で貯金ゼロでも共働きなら1億円貯まる!
目次 第1章 お金の基本―いまからお金のセンスを磨いておこう!お金を貯めるだけでは消えていく。お金のセンスを身につけたら、一生消えない;第2章 生活とお金―節約はせこい!と思うのは、大間違い。生きたお金の使い方をしよう!;第3章 借金とお金―人生のお金でいちばん大切なのは、Debt Management(デットマネジメント)。借金のコントロールだ!;第4章 仕事とお金―投資も副業も悪くない。でも一番価値があるのは、働いて稼いだお金。仕事力があれば、老後も怖くない。そして仕事は、実は楽しい;第5章 貯金とお金―貯金は未来の自分へのプレゼントだ。自分を愛しているからこそ贈りたい。無限の可能性を持つ未来の自分へ!;第6章 投資とお金―投資をせず、預金だけに預けていたらお金の価値はどんどん減る。資産を作るため、守るための夢のツールが投資信託(ファンド)だ;第7章 自己投資とお金―自分の価値を高める、視野を広げるためにお金を使おう。貯金するより、はるかに将来に効く。とくに20代は!;第8章 結婚とお金―結婚したら、あれもこれもできなくなる!と怖がる必要はない。結婚したら、わくわくどきどき。目標が定まるからお金が貯まる;第9章 住まいとお金―20代の住まい選びは、30歳からの暮らし方に影響する。将来、家を買うか買わないか。損得ではなく、どんな住まい方をしたいかで、考えよう;第10章 老後とお金―20代で老後を心配する必要は、全くない。その前に真剣に向き合う20代、30代、40代がある。これからの10年を考えて、できることをすれば、いまをもっと楽しめる
ISBN(13)、ISBN 978-4-478-11956-3   4-478-11956-2
書誌番号 1124029158
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124029158

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 12 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
神奈川 公開 338.1 一般書 予約準備中 - 2077290330 iLisvirtual
港南 公開 338.1 一般書 貸出中 - 2077290306 iLisvirtual