動物の行動から人間の社会文化まで -- ワードマップ --
青山征彦 /編, 古野公紀 /編, サトウタツヤ /編   -- 新曜社 -- 2024.10 -- 19cm -- 230,6p

資料詳細

タイトル 学習マッピング
副書名 動物の行動から人間の社会文化まで
シリーズ名 ワードマップ
著者名等 青山征彦 /編, 古野公紀 /編, サトウタツヤ /編  
出版 新曜社 2024.10
大きさ等 19cm 230,6p
分類 141.33
件名 学習心理学
注記 索引あり
著者紹介 【青山征彦】成城大学社会イノベーション学部教授。専門は認知科学、認知心理学。状況論と呼ばれる立場からコミュニティにおける学びについて研究している。修士(心理学)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 学習は心理学を中心に膨大な研究があり、内容も多岐にわたる。動物の行動から人間の社会文化におよぶ学習研究をマッピングという手法で整理し、第一線の研究者が解説する。学習の魅力と本質に迫る1冊。
要旨 学習の魅力と本質に迫る。学習は心理学を中心に膨大な研究があり、内容も多岐にわたる。本書は、動物の行動から人間の社会文化におよぶ学習研究をマッピングという手法で整理し、学習研究の歴史や機械学習、実践の広がりも加えて第一線の研究者が解説した、これまでにない刺激的な知の見取り図。
目次 序章 「学習」を理解する枠組みの提案;1章 学習研究の歴史;2章 「個人×潜在」―知識の変容knowing;3章 「個人×顕在」―行動の変容doing;4章 「コミュニティ×顕在」―価値の変容becoming;5章 「コミュニティ×潜在」―共同体の変容exploring;6章 学習の現場
ISBN(13)、ISBN 978-4-7885-1860-5   4-7885-1860-0
書誌番号 1124040525
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124040525

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 141.3 一般書 利用可 - 2077297009 iLisvirtual