声かけのプロ!2000組以上の親子とかかわってきたベビーシッターの --
でんちゃん /著   -- 日本能率協会マネジメントセンター -- 2024.10 -- 19cm -- 255p

資料詳細

タイトル 子育てがラクになる魔法の言葉
副書名 声かけのプロ!2000組以上の親子とかかわってきたベビーシッターの
著者名等 でんちゃん /著  
出版 日本能率協会マネジメントセンター 2024.10
大きさ等 19cm 255p
分類 379.9
件名 家庭教育 , 話術
著者紹介 保育士歴10年。さまざまなメディア、テレビなどに出演。全国で子育て講演会を開催。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「よくある声かけ」では伝わらないと悩む保護者に向けて、元保育士、ベビーシッターとして2000人の子どもたちとかかわってきた著者が、「本当に子どもに伝わる・子どもが変わる声かけ」のしかたや子どもと向き合うマインドを具体的に紹介する。
要旨 子育てで一番大切なこと。それは僕は、「言葉」だと思います。言葉が豊かになると、間違いなくあなたの人生も、子どもの人生も豊かになります。
目次 第1章 あなたの育児が変わる魔法の言葉(子どもの心の栄養になる言葉;毎日が最高の1日になる言葉 ほか);第2章 すぐに使える、子どもが動く言葉(あいさつしてくれない時の声かけ;お着替えを嫌がる時の声かけ ほか);第3章 育児の裏技―あなたの育児に役立つ言葉(育児のイライラを減らす裏技集;命を守るためには、注意よりも遊ぶほうが効果がある時もある ほか);第4章 あなたの育児が、ちょっとだけラクになる言葉(子どもについ怒ってしまうあなたへ;子育てを間違えたくないあなたへ ほか);第5章 子どもから学べること―子どもの心の中を「覗ける」言葉(かんしゃくの神対応とは;周りの目を気にしない育児をするには ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8005-9253-8   4-8005-9253-4
書誌番号 1124040970
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124040970

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 17 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
金沢 公開 379 一般書 貸出中 - 2077261101 iLisvirtual