ナッジ理論で人と組織が変わる --
竹林正樹 /著   -- 大和書房 -- 2024.11 -- 19cm -- 212p

資料詳細

タイトル ビジネスパーソンのための使える行動経済学
副書名 ナッジ理論で人と組織が変わる
著者名等 竹林正樹 /著  
出版 大和書房 2024.11
大きさ等 19cm 212p
分類 331
件名 行動経済学
注記 並列タイトル:Behavioral economics for business people
注記 文献あり
著者紹介 青森県出身。青森大学客員教授。立教大学経済学部、米国University of Phoenix大学大学院、青森県立保健大学大学院修了。Master of Business Administration、博士(健康科学)。行動経済学を用いて「頭ではわかっていても、健康行動できない人を動かすには?」をテーマにした研究を行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 職場のコミュニケーションのすれ違いの背景にある認知バイアスを明らかにし、ナッジによる解決策を提案。エビデンスがある事例を中心に、コンサルティングで寄せられた相談や著者自身のエピソードもふくめ、いろんな切り口から話題を届ける。
目次 第1章 すれ違いの原因・認知バイアス―見えている世界がこんなに違う;第2章 人を動かすには?―認知バイアスが強い人にこそ、ナッジを;第3章 成果が出ないと感じたら―労働生産性を高めるためのナッジ;第4章 モチベーションが低くなったら―やる気を引き出すためのナッジ;第5章 働きやすい職場環境を作るには?―居心地のいいオフィスのためのナッジ;第6章 ビジネスパーソンの行動経済学―行動経済学は人生を変える
ISBN(13)、ISBN 978-4-479-79814-9   4-479-79814-5
書誌番号 1124041606
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124041606

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 15 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 331 一般書 予約準備中 - 2077336675 iLisvirtual