• NEW

好奇心旺盛な皇族・伏見宮貞成が語る中世社会 --
薗部寿樹 /著   -- 勉誠社 -- 2024.10 -- 19cm -- 328p

資料詳細

タイトル 看聞日記とその時代
副書名 好奇心旺盛な皇族・伏見宮貞成が語る中世社会
著者名等 薗部寿樹 /著  
出版 勉誠社 2024.10
大きさ等 19cm 328p
分類 210.46
件名 看聞日記 , 日本-歴史-室町時代
個人件名 後崇光院
注記 文献あり 年譜あり
著者紹介 1958年東京都生まれ。1989年筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科史学専攻単位取得退学。博士(文学)[筑波大学]。現在は山形県立米沢女子短期大学名誉教授。中央大学文学部兼任講師。主な著書に『中世村落の文書と宮座』(小さ子社、2023年)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 室町時代史研究における第一級史料『看聞日記』。33年分の日記のなかから、政治・思想・社会・文化・習俗に関する興味深いエピソードを選出し、読みやすい現代語訳とわかりやすい解説で紹介する。
要旨 室町時代史研究における第一級史料『看聞日記』。その日記には貧乏な皇族・伏見宮貞成が京都近郊の村落・伏見に移り住んで見聞きした中世社会のありようが事細かに記録されている。将軍足利義教が暗殺された嘉吉の乱の内幕、僧侶の犯罪、猿楽の鑑賞や酒宴、怪異や怨霊と陰陽師の活躍など―。三十三年分の日記のなかから、政治・思想・社会・文化・習俗に関する興味深いエピソードを選出。読みやすい現代語訳とわかりやすい解説で楽しむ一冊。
目次 1 中世の領主;2 宗教と芸能;3 村人と習俗;4 怪異と霊力;5 中世の合戦と犯罪;6 動物
ISBN(13)、ISBN 978-4-585-32059-3   4-585-32059-8
書誌番号 1124044426
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124044426

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.46 一般書 貸出中 - 2077404301 iLisvirtual
磯子 公開 Map 210.4 一般書 利用可 - 2077306008 iLisvirtual