音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
【図書】
著作権法
第6版 --
岡村久道
/著 --
民事法研究会 -- 2024.11 -- 21cm -- 638p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
著作権法
版情報
第6版
著者名等
岡村久道
/著
出版
民事法研究会 2024.11
大きさ等
21cm 638p
分類
021.2
件名
著作権法-日本
注記
並列タイトル:Copyright Law
注記
文献あり 索引あり
著者紹介
弁護士。博士(情報学)。国立情報学研究所客員教授。京都大学大学院医学研究科非常勤講師。専門は知的財産法、情報法。内閣官房、内閣府、総務省、経済産業省、文部科学省、厚生労働省、消費者庁、京都府、大阪府、兵庫県等において各種委員を歴任。京都大学法学部卒。著書多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
デジタル技術への法制の対応も含め、著作権法の理論と実務を幅広く解説。新たな裁定制度の創設、立法・行政、裁判手続等における著作物等の公衆送信等可能化措置、海賊版被害等の損害賠償額の算定方法の見直し等、令和5年改正法に対応した第6版。
要旨
新たな裁定制度の創設、立法・行政、裁判手続等における著作物等の公衆送信等可能化措置、海賊版被害等の損害賠償額の算定方法の見直し等、令和5年改正法に完全対応!リツイート事件、音楽教室事件などの重要な最高裁判決をはじめ、最新重要判例を多数織り込み、大幅改訂!新たに第9章「デジタル情報と著作権法制」を加え、複雑かつ急速に進歩するデジタル技術への著作権法制の対応を詳細に分析・解説!最先端の理論と実務を網羅した本格的体系書!
目次
第1章 知的財産権制度と著作権制度;第2章 著作者の権利の客体(目的)―著作物;第3章 著作者の権利の帰属主体―著作者と著作権者;第4章 著作者の権利1―著作権;第5章 著作者の権利2―著作者人格権;第6章 著作隣接権等;第7章 著作権法上の権利処理と契約実務;第8章 権利侵害と救済―侵害訴訟の理論と実務;第9章 デジタル情報と著作権法制
ISBN(13)、ISBN
978-4-86556-635-2 4-86556-635-X
書誌番号
1124044457
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124044457
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
1
件です。現在の予約件数は
0
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
3階一般調査
Map
021.2
一般書
利用可
-
2077425430
ページの先頭へ