• NEW

二人でともに親になるために --
柴田俊一 /編著   -- 明石書店 -- 2024.11 -- 21cm -- 197p

資料詳細

タイトル 産前からの親準備教育のススメ
副書名 二人でともに親になるために
著者名等 柴田俊一 /編著  
出版 明石書店 2024.11
大きさ等 21cm 197p
分類 599
件名 育児
著者紹介 専門分野、臨床心理学・子育て支援・子ども虐待予防。現職、常葉大学健康プロデュース学部こども健康学科、大学院健康科学研究科臨床心理学専攻特任教授(臨床心理士・公認心理師)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 出産と子育てに対する不安を軽減し、親としての意識を育て、夫婦で協力的に子育てを進めるためには、出産前からの教育が必要である。日本国内と欧米の、産前からの子育て教育やペアレンティングの具体的なプログラムとそのエッセンスを紹介する。
要旨 産後うつ、育児のストレス、夫婦関係の悪化、そして子どもへの虐待など、出産と子育てに対する不安は数多くあります。これらの不安を軽減し、親としての意識を育て、夫婦で協力的に子育てを進めるためには、なにより出産前からの教育が必要です。
目次 第1章 なにも準備しないと二人は同時に親になれない;第2章 出産前教育としての「コペアレンティング促進プログラム」の実践;第3章 産後うつ予防プログラム「共感セッション」の実践;第4章 産前からの親準備教育「親になるための講座」;第5章 産前からの子育て教育;第6章 思春期から行う虐待予防教育;第7章 高校生を対象とした「共感のセッション」の取り組み;第8章 産前からの親のための講座を実践してみて;第9章 子育て奮闘中!父親からのメッセージ;第10章 フィンランド教育における親準備教育の取り組み;第11章 産前からの子ども虐待予防教育が必要
ISBN(13)、ISBN 978-4-7503-5850-5   4-7503-5850-9
書誌番号 1124045177
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124045177

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 599 一般書 利用可 - 2077516924 iLisvirtual
金沢 公開 Map 599 一般書 利用可 - 2077368984 iLisvirtual