• NEW

読む常備薬 --
田村睦弘 /著   -- 河出書房新社 -- 2024.11 -- 19cm -- 158p

資料詳細

タイトル 図解いちばんわかりやすい脊柱管狭窄症の治し方
シリーズ名 読む常備薬
著者名等 田村睦弘 /著  
出版 河出書房新社 2024.11
大きさ等 19cm 158p
分類 494.66
件名 脊柱管狭窄症
注記 文献あり
著者紹介 医学博士。日本整形外科学会専門医・脊椎脊髄病医・脊椎内視鏡下手術技術認定医。日本脊椎脊髄病学会指導医。横浜市出身。1995年慶應義塾大学医学部卒業。2012年平和病院・横浜脊椎脊髄病センター設立、同病院副院長・センター長。高月整形外科病院脊椎センター長兼任。著書に『女性のつらい「坐骨神経痛」はこうして改善する!』(PHP研究所)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 高齢者の10人に1人、中年でも症状を訴えるひとが急増している脊柱管狭窄症の正しい向き合い方を専門医が解説。脚やお尻の痛みとしびれ、その原因を一緒に探し、症状に合った治療を選ぶために、必要な知識を伝授する。
要旨 この痛み、いつまで続くの?手術は絶対必要?正しい治療法は?基本からわかる、坐骨神経痛のベストな対策!!
目次 1章 脊柱に起こっている異常を知る(知識1 骨格の構造を知る 脊柱は人体を支える重要な部位;知識2 神経の構造を知る 坐骨神経は人体で最も長い神経;知識3 坐骨神経痛は腰椎の病気が原因で起こる ほか);2章 適切な治療で健康体を取り戻す(診断1 受診する医療機関は整形外科と脊椎外来;診断2 自覚症状の聞き取りから病気の手がかりを見つける;診断3 視診、触診、打診の理学的検査で病気を絞り込んでいく ほか);3章 坐骨神経痛を遠ざけるセルフケア(改善1 個人で行える保存療法 第一に生活習慣の改善;改善2 筋肉・骨・神経・血液を健全にする食事内容と栄養;改善3 体に負担がかかりにくい姿勢と動作を心がける ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-309-29453-7   4-309-29453-7
書誌番号 1124047347
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124047347

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 494.6 一般書 貸出中 - 2077379994 iLisvirtual
金沢 公開 494.6 一般書 予約受取待 - 2077515138 iLisvirtual
港北 公開 494.6 一般書 貸出中 - 2077516576 iLisvirtual
山内 公開 494.6 一般書 貸出中 - 2077492987 iLisvirtual
公開 494.6 一般書 貸出中 - 2077444036 iLisvirtual