• NEW

五木寛之 /著, モハメド・アリ /〔ほか述〕   -- 平凡社 -- 2024.11 -- 20cm -- 359p

資料詳細

タイトル 五木寛之傑作対談集 1
著者名等 五木寛之 /著, モハメド・アリ /〔ほか述〕  
出版 平凡社 2024.11
大きさ等 20cm 359p
分類 914.6
著者紹介 【五木寛之】1932年、福岡県生まれ。作家。52年に上京し、早稲田大学文学部ロシア文学科入学。57年中退後、編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞を受賞ほか。2022年より日本藝術院会員。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:余は如何にしてボクサーとなりしか モハメド・アリ述. 言の世界と葉の世界 村上春樹述. よろこびの歌、かなしみの歌 美空ひばり述. 直感とは単なる閃きではない 長嶋茂雄述. ぼくはル・カレが好き ミック・ジャガー述. 男と女のあいだには キース・リチャーズ述. やぶにらみ知的生活 唐十郎述 赤塚不二夫述. “大衆性”こそ写真の生命 篠山紀信述. 女の感覚、男の感覚 山田詠美述. 終わりの季節に 坂本龍一述. 京都、そして愛と死 瀬戸内寂聴述. クルマ・音楽・他力 福山雅治述. 男殺し役者地獄 太地喜和子述. 不合理ゆえに吾信ず〈抄録〉 埴谷雄高述
内容紹介 1970年代から今日に至るまでの、五木寛之の対談を選りすぐってまとめた1冊。昭和・平成・令和を通じて、第一線で活躍してきたからこそ実現した、モハメド・アリ、赤塚不二夫、福山雅治など「時代の顔」との対談の数々を収録。
要旨 対談は究極のドラマだ!スポーツ、音楽、クルマ、人生、そして愛…。15人の豪華スターがはじめて明かす素顔。
目次 モハメド・アリ―余は如何にしてボクサーとなりしか;村上春樹―言の世界と葉の世界;美空ひばり―よろこびの歌、かなしみの歌;長嶋茂雄―直感とは単なる閃きではない;ミック・ジャガー―ぼくはル・カレが好き;キース・リチャーズ―男と女のあいだには;唐十郎、赤塚不二夫―やぶにらみ知的生活;篠山紀信―“大衆性”こそ写真の生命;山田詠美―女の感覚、男の感覚;坂本龍一―終わりの季節に;瀬戸内寂聴―京都、そして愛と死;福山雅治―クルマ・音楽・他力;太地喜和子―男殺し役者地獄;埴谷雄高―不合理ゆえに吾信ず(抄録)
ISBN(13)、ISBN 978-4-582-83971-5   4-582-83971-1
書誌番号 1124047403
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124047403

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 33 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 914.6/イ 一般書 貸出中 - 2077497148 iLisvirtual
公開 914/イ 一般書 貸出中 - 2077496761 iLisvirtual
瀬谷 公開 914/イ 一般書 貸出中 - 2077402171 iLisvirtual