• NEW

増補新版 -- 岩波新書 新赤版 --
中西正司 /著, 上野千鶴子 /著   -- 岩波書店 -- 2024.11 -- 18cm -- 337,5p

資料詳細

タイトル 当事者主権
版情報 増補新版
シリーズ名 岩波新書 新赤版
著者名等 中西正司 /著, 上野千鶴子 /著  
出版 岩波書店 2024.11
大きさ等 18cm 337,5p
分類 369
件名 社会福祉
注記 年表あり
著者紹介 【中西正司】1944年生まれ.20歳のときに交通事故により受傷し,四肢まひになる.86年日本で初めての自立生活センター,ヒューマンケア協会設立.90年DPI日本会議議長に就任.91年に全国自立生活センター協議会(JIL)を設立し事務局長に.97年市町村障害者生活支援事業全国連絡協議会を設立.現在,全国自立生活センター協議会顧問,ヒューマンケア協会代表.著書に『自立生活運動史』(現代書館),『ニーズ中心の福祉社会へ』(上野と共編,医学書院)などがある.(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 障害者、女性、高齢者、子ども、性的少数者など社会的弱者が声をあげて社会をつくりかえてきた軌跡を辿る。その後の変化を紹介した増補新版。自立の意味を転換し、専門性を問い直し、社会を組み替える。
要旨 初版刊行から二〇年余。当事者主権という概念は本書をもって普及・定着した。障害者、女性、高齢者、子ども、性的少数者など社会的弱者が声をあげて社会をつくりかえてきた感動の軌跡。その後の変化を紹介し、増補新版として刊行。自立の意味を転換し、専門性を問い直し、社会を組みかえる。
目次 当事者宣言;当事者運動の達成してきたもの;介護保険と支援費制度;当事者ニーズ中心の社会サービス;当事者たちがつながるとき;当事者は誰に支援を求めるか;当事者が地域を変える;当事者の専門性と資格;当事者学のススメ;(増補)二〇〇三年以降の障害者運動と新たな法制度;(増補)全国に展開する自立生活運動、そして世界へ;(増補)介護保険以後の高齢者福祉;(増補)介護保険の達成と危機;(増補)#MeToo以後の女性運動;(増補)当事者研究の新展開
ISBN(13)、ISBN 978-4-00-432042-5   4-00-432042-9
書誌番号 1124048550
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124048550

所蔵

所蔵は 7 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 Map 369 一般書 利用可 - 2077409184 iLisvirtual
公開 369 一般書 貸出中 - 2077452900 iLisvirtual
金沢 公開 369 一般書 貸出中 - 2077506767 iLisvirtual
公開 369 一般書 貸出中 - 2077574460 iLisvirtual
山内 公開 369 一般書 貸出中 - 2077575360 iLisvirtual
公開 369 一般書 貸出中 - 2077575351 iLisvirtual
公開 Map 369 一般書 利用可 - 2077400179 iLisvirtual