• NEW

校務DXに必要な基礎知識 -- Impress Teachers Learn --
小林祐紀 /著・監修, 郡司竜平 /著・監修, 安井政樹 /著・監修, 岩﨑有朋 /〔ほか〕著, 小林雅哉 /イラスト   -- インプレス -- 2024.12 -- 21cm -- 177p

資料詳細

タイトル 図解AI時代の教師が知っておきたいIT・情報リテラシー
副書名 校務DXに必要な基礎知識
シリーズ名 Impress Teachers Learn
著者名等 小林祐紀 /著・監修, 郡司竜平 /著・監修, 安井政樹 /著・監修, 岩﨑有朋 /〔ほか〕著, 小林雅哉 /イラスト  
出版 インプレス 2024.12
大きさ等 21cm 177p
分類 374.5
件名 学校事務-データ処理
注記 索引あり
注記 ChatGPT Copilot Gemini対応
著者紹介 【小林祐紀】放送大学教養学部准教授、博士(学術)。公立小学校・中学校の勤務を経て2015年~2024年3月まで茨城大学教育学部准教授。2024年4月から現職。専門は教育工学、ICTを活用した教育実践研究。日本教育メディア学会理事ほか。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 小学校・中学校・特別支援学校の教員に向けて、授業や校務に必要な「IT・情報リテラシー」を丁寧に解説した入門書。実務で必須の知識を、図解やイラスト、具体例でわかりやすく解説し、今すぐに役立つ内容を提供する。
要旨 GIGAスクール構想により、学校現場のIT環境は大きく変わりましたが、ITやICT活用に苦手意識を持つ教員にとって、校務のデジタル化(DX)は依然として課題です。本書は、教育現場で豊富な経験を持つ執筆陣が、主に小学校・中学校・特別支援学校の教員(特にIT/ICTに苦手意識を持つ方)に向けて、授業や校務に必要な「IT・情報リテラシー」を丁寧に解説した入門書です。クラウド活用、生成AI、SNS、情報セキュリティといった実務で必須の知識を、図解やイラスト、具体例でわかりやすく解説し、今すぐに役立つ内容を提供。特に、教育現場で実際に使えるスキルに焦点を当てているため、授業準備や校務処理の効率化を目指す教員や管理職にとっても必読の内容です。ITスキルに不安があっても安心して読み進められるよう工夫しており、現場の教員に加えて、教員を目指す学生にも最適なIT・情報リテラシー入門書になっています。
目次 第1章 クラウドの活用;第2章 生成AI;第3章 SNS(ソーシャルネットワーキングサービス);第4章 学校を取り巻く情報セキュリティ;第5章 情報の調べ方、整理の仕方;第6章 写真・動画;第7章 オンラインフォーム;第8章 スライド作成アプリ;第9章 文書作成;第10章 表計算アプリの活用;付録 リアルを求めて、出かけよう!
ISBN(13)、ISBN 978-4-295-02068-4   4-295-02068-0
書誌番号 1124049984
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124049984

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 3 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 374.5 一般書 貸出中 - 2077441975 iLisvirtual