• NEW

秀吉と家康、天下分け目の真相 -- 角川新書 --
平山優 /〔著〕   -- KADOKAWA -- 2024.12 -- 18cm -- 399p

資料詳細

タイトル 小牧・長久手合戦
副書名 秀吉と家康、天下分け目の真相
シリーズ名 角川新書
著者名等 平山優 /〔著〕  
出版 KADOKAWA 2024.12
大きさ等 18cm 399p
分類 210.48
件名 小牧・長久手の戦(1584)
注記 文献あり
著者紹介 1964年、東京都生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程史学専攻(日本史)修了。専攻は日本中世史。山梨県立中央高等学校教諭などを経て、健康科学大学特任教授。大河ドラマ「真田丸」「どうする家康」の時代考証を担当。著書に『徳川家康と武田信玄』(角川選書)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 信長亡き後も続いた、織田家を頂点とする政権。しかし、織田信雄と同盟者の徳川家康、織田家臣ながら有力者の羽柴秀吉による合戦が勃発した。秀吉政権を成立させ、さらに後の家康の天下取りの起点にもなった、真の「天下分け目の戦い」の全貌を明かす。
要旨 信長亡き後も続いた、織田家を頂点とする政権。しかし、次第に深まる内部分裂によって、織田家の筆頭にいた織田信雄と同盟者の徳川家康、織田家臣ながら有力者の羽柴秀吉による合戦が勃発した。秀吉政権を成立させ、さらに後の家康の天下取りの起点にもなった、真の「天下分け目の戦い」の全貌を、気鋭の歴史学者が明かす。
目次 序章 本能寺の変と織田政権の動揺;第一章 「織田体制」の成立と再編;第二章 小牧・長久手合戦始まる;第三章 濃尾平野の地形と両軍の布陣;第四章 小牧・長久手合戦と周辺諸国;第五章 長久手合戦と戦局の転換;第六章 小牧・長久手合戦の終結と「織田体制」の崩壊;終章 小牧・長久手合戦の歴史的意義
ISBN(13)、ISBN 978-4-04-082494-9   4-04-082494-6
書誌番号 1124050546
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124050546

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 11 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.48 一般書 予約受取待 - 2077437234 iLisvirtual