• NEW

「古着を燃やさないまち」を実現した33年の市民活動を通して伝えたいこと --
吉田恵美子 /著   -- 英治出版 -- 2024.12 -- 19cm -- 269p

資料詳細

タイトル 想いはこうして紡がれる
副書名 「古着を燃やさないまち」を実現した33年の市民活動を通して伝えたいこと
著者名等 吉田恵美子 /著  
出版 英治出版 2024.12
大きさ等 19cm 269p
分類 518.523
件名 ふくしまオーガニックコットンプロジェクト
著者紹介 特定非営利活動法人ザ・ピープル前理事長。いわきおてんとSUN企業組合前代表理事。一般社団法人ふくしまオーガニックコットンプロジェクト代表理事。福島県いわき市にて、地域のなかで「住民主体のまちづくり」の取り組みを33年間行っている。2024年11月、逝去。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 福島県いわき市で古着リサイクル率約100%を実現し、震災後は耕作放棄地とコミュニティの両方をオーガニックコットンで再生。「地味だけどすごい解決策」を繰り出す社会起業家が、その想いを語る。
要旨 福島県いわき市で古着リサイクル率約90%を実現し、震災後は耕作放棄地とコミュニティの両方をオーガニックコットンで再生。「地味だけどすごい解決策」を繰り出す実践者が、想いを語る。
目次 はじめに 社会の変化は、ひとりの市民から始まる;1 一人ひとりの「気づき」を社会につなぐ いわきはなぜ「古着を燃やさないまち」を実現できたのか?;2 一人ひとりの「葛藤」を尊重し、対話でつなぐ 震災、そしてその後の分断をいかに乗り越えたか;3 一人ひとりの「想い」を紡ぎ、仲間とともに変える 「復興後」の未来を、オーガニックコットンに見た理由;4 一人ひとりの「ビジョン」が受け継がれ、まちは変わる 地域課題に、終わりはない;5 一人ひとりの「私」から未来は変わる 自分自身の声を聞く;おわりに 後からやってくるあなたへ
ISBN(13)、ISBN 978-4-86276-360-0   4-86276-360-X
書誌番号 1124051903
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124051903

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 2 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
戸塚 公開 518.5 一般書 予約受取待 - 2077500670 iLisvirtual