果てしなき合理化のゆくえ -- 21世紀新版 -- 早稲田文庫 --
ジョージ・リッツア /著, 正岡寛司 /訳   -- 早稲田大学出版部 -- 2024.12 -- 15cm -- 665,19p

資料詳細

タイトル マクドナルド化した社会
副書名 果てしなき合理化のゆくえ
版情報 21世紀新版
シリーズ名 早稲田文庫
著者名等 ジョージ・リッツア /著, 正岡寛司 /訳  
出版 早稲田大学出版部 2024.12
大きさ等 15cm 665,19p
分類 361.5
件名 文化変容 , マクドナルド社
注記 初版のタイトル:マクドナルド化する社会
注記 原タイトル:THE MCDONALDIZATION OF SOCIETY 原著新世紀改訂版の翻訳
注記 文献あり 索引あり
内容紹介 マックス・ウェーバーの近代合理化理論の現代版として展開される脱人間化社会の理論「マクドナルド化」を解説。マクドナルド化が生みだした問題、またこれがもたらしている危険に焦点を合わせ、バランスを欠いている世論に一石を投じる。
要旨 この本は、基本的に社会批判の書物である。マクドナルド社には、その拡張を促進した多数の利点があり、その利点がこの本の随所で指摘される。それでも、マクドナルド社とそのクローンは、その利点を人びとに知らしめるための絶好の機会をもち、またそのために巨額な資金を投入している。この本は、マクドナルド化が生みだした問題、またこれがもたらしている危険に焦点を合わせることによって、どちらかと言えばバランスを欠いている世論に一石を投じるつもりである。
目次 1章 マクドナルド化の手ほどき;2章 マクドナルド化とその先駆者たち―鉄の檻からファストフード工場へ;3章 効率性―ドライブスルーとフィンガーフード;4章 計算可能性―ビッグマックと小さなフレンチフライ;5章 予測可能性―丘の小さな家に雨は降らない;6章 制御―人間と産業ロボット;7章 合理性の非合理性―「楽しげに行列している」者たちの交通渋滞;8章 グローバル化とマクドナルド化;9章 世界の変化とマクドナルド化―果たして限界はあるのか;10章 マクドナルド化と付き合う―役に立つ案内
ISBN(13)、ISBN 978-4-657-24012-5   4-657-24012-9
書誌番号 1124052266
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124052266

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 文庫本 361.5 一般書 利用可 - 2078591210 iLisvirtual