• NEW

新訂版 --
橋本政宣 /編著   -- 吉川弘文館 -- 2025.1 -- 23cm -- 1049,48p

資料詳細

タイトル 公家事典
版情報 新訂版
著者名等 橋本政宣 /編著  
出版 吉川弘文館 2025.1
大きさ等 23cm 1049,48p
分類 281.035
件名 公家-名簿
注記 索引あり
著者紹介 昭和18年、福井県に生まれる。昭和40年、國學院大學文学部史学科卒業。昭和44年、國學院大學大学院文学研究科博士課程中退。東京大学史料編纂所所員。昭和57年、東京大学助教授(史料編纂所)。平成5年、東京大学教授。平成16年、東京大学教授退官。現在、東京大学名誉教授、博士(歴史学)。舟津神社宮司。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 中世・近世期における公卿370人余人の、史料にもとづく詳細な履歴をまとめた人名事典。第1版刊行後に調査された公家家伝などの記述を反映させ、家名解説・系図・履歴などで構成した新訂版。索引付き。
要旨 基本史料『公卿補任』全五冊(新訂増補 国史大系本第五三巻‐第五七巻)をこの一冊に凝縮。新史料の公家家伝の記述を反映させた新訂版。公卿を家別にまとめて官位叙任順に配列し、家ごとに家名解説と系図を付けた分かりやすい構成。中世・近世期における公卿三一七〇余人の、史料にもとづく詳細な履歴をまとめたこれまでにない人名事典。廣橋家所蔵祖本『公卿補任當今』(正親町天皇、弘治四年(一五五八)‐永禄十一年(一五六八)分)をはじめて翻刻。索引をさらに使いやすく。
目次 公家の制度と社会;摂家流;近衛家;九条家;二条家;一条家;鷹司家;醍醐家;摂家流絶家;摂家流形成以前の絶家;閑院流;徳大寺家;今出川家;正親町三条家;三条西家;滋野井家;清水谷家;姉小路家;四辻家;橋本家〔ほか〕
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-01483-0   4-642-01483-7
書誌番号 1124054742
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124054742

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 Map 参考書 281.0 一般書 利用可 館内のみ 2078620920 iLisvirtual