• NEW

どこまで可能か、なぜ不可能なのか -- ブルーバックス --
櫻井武 /著   -- 講談社 -- 2024.12 -- 18cm -- 238p

資料詳細

タイトル SF脳とリアル脳
副書名 どこまで可能か、なぜ不可能なのか
シリーズ名 ブルーバックス
著者名等 櫻井武 /著  
出版 講談社 2024.12
大きさ等 18cm 238p
分類 491.371
件名 , 人工知能
注記 索引あり
著者紹介 1964年、東京都生まれ。筑波大学大学院医学研究科修了。医師、医学博士。日本学術振興会特別研究員、筑波大学基礎医学系講師、金沢大学医薬保健研究域教授などを経て、現在、筑波大学医学医療系および国際統合睡眠医科学研究機構教授。98年、神経ペプチド「オレキシン」を発見。平成25年度文部科学大臣表彰科学技術賞受賞ほか。著書に『「こころ」はいかにして生まれるのか』(講談社ブルーバックス)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 私たちが想像する未来はしばしば、SFとして小説や映画に描かれてきた。なかでも重要なテーマとなってきたのが「脳」である。では、そうした「SF脳」は、どれだけ実現しているのか。不可能であればそれはなぜなのか。「リアル脳」の限界と可能性を示す。
要旨 私たちが想像する未来はしばしば、SFという形で小説や映画に描かれてきた。なかでも「宇宙」と並んで重要なテーマとなってきたのが「脳」である。では、作家たちが想像力を発揮して生みだしたさまざまな「SF脳」は、いまどれだけ実現しているだろうか?不可能だとしたら、それはなぜなのか?人工冬眠研究でも世界の先端をいく神経科学の第一人者が、「リアル脳」の限界とともに「真の可能性」を示す!
目次 第1章 サイボーグは「超人」になれるか;第2章 脳は電子デバイスと融合できるか;第3章 意識はデータ化できるか;第4章 脳は人工冬眠を起こせるか;第5章 記憶は書き換えられるか;第6章 脳にとって時間とはなにか;第7章 脳に未知の潜在能力はあるのか;第8章 眠らない脳はつくれるか;第9章 AIは「こころ」をもつのか
ISBN(13)、ISBN 978-4-06-538174-8   4-06-538174-6
書誌番号 1124054926
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124054926

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 9 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 491.3 一般書 予約受取待 - 2078571082 iLisvirtual
公開 491.3 一般書 貸出中 - 2077525729 iLisvirtual
戸塚 公開 491.3 一般書 貸出中 - 2078551332 iLisvirtual