戸村一作の13年戦争 --
牧久 /著   -- 日経BP日本経済新聞出版 -- 2025.1 -- 20cm -- 349p

資料詳細

タイトル 成田の乱
副書名 戸村一作の13年戦争
著者名等 牧久 /著  
出版 日経BP日本経済新聞出版 2025.1
大きさ等 20cm 349p
分類 687.9135
件名 成田空港反対闘争事件
個人件名 戸村一作
注記 文献あり 年表あり
著者紹介 ジャーナリスト。1941年、大分県生まれ。64年日本経済新聞社入社、東京本社編集局社会部に所属。サイゴン・シンガポール特派員、89年、東京・社会部長。その後、代表取締役副社長、テレビ大阪会長などを歴任。著書に『転生――満州国皇帝・愛新覚羅家と天皇家の昭和』(小学館)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「成田闘争」は、クリスチャン・戸村一作を闘争のシンボルとして担いで闘争に参加した農民たちと、農民たちへの支援に集結した中核派をはじめとする過激派各派の、日本政府に対する「反乱」だったのではないか。知られざる成田闘争の軌跡をたどる。
要旨 知られざる成田闘争の軌跡。「成田闘争」は、クリスチャン・戸村一作を闘争のシンボルとして担いで闘争に参加した農民たちと、農民たちへの支援に集結した中核派をはじめとする過激派各派の、日本政府に対する「反乱」だったのではないか。21世紀に入っても終焉しない成田闘争を取材し続けてきたジャーナリストによる「戦後最大の反乱」のルポルタージュ。
目次 序章 成田 終わらない「戦後最大の反乱」;第1章 傲慢 誇りと怒り、分断;第2章 開戦 空港公団対反対同盟;第3章 覚醒 共産党との決別と反対同盟の過激化;第4章 直訴 御料牧場の閉鎖と百日調査;第5章 激突 強制代執行“春の陣”;第6章 犠牲 強制代執行“秋の陣”;第7章 裏切 燃料輸送問題と公団の逆襲;第8章 撤去 火炎瓶対ガス銃;第9章 奇襲 狙われた“心臓”;第10章 開港 戸村一作の死;終章 未着 共生への途を求めて
ISBN(13)、ISBN 978-4-296-12181-6   4-296-12181-2
書誌番号 1124057918
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124057918

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 6 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 687.9 一般書 貸出中 - 2077605854 iLisvirtual