• NEW

木内登英 /著   -- 金融財政事情研究会 -- 2025.1 -- 21cm -- 240p

資料詳細

タイトル 日本経済の今を理解する7つのキーワード
著者名等 木内登英 /著  
出版 金融財政事情研究会 2025.1
大きさ等 21cm 240p
分類 332.107
件名 日本-経済
著者紹介 野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト。1987年野村総合研究所に入社。経済研究部・日本経済調査室に配属され、以降、エコノミストとして職歴を重ねる。2004年に野村證券に転籍。2012年に内閣の任命により、日本銀行の政策委員会審議委員に就任。5年の任期の後、2017年より野村総合研究所エグゼクティブ・エコノミスト。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 物価高を通じて個人消費を打撃する円安、日本銀行の異例の金融緩和…。現代の主要な経済のキーワードを7つ取り上げ、それぞれの歴史を遡り、またグローバルな視点を導入し、さらに相互の関連を明らかにする。
要旨 マクロ経済分析の雄が贈る、経済・金融の動向予測に役立つビジネスパーソン座右の一冊。
目次 第1章 歴史的円安の顛末;第2章 日本銀行の金融政策正常化;第3章 暗号資産(仮想通貨)の将来;第4章 CBDC(中央銀行デジタル通貨)の展望;第5章 インバウンド戦略と地域経済の活性化;第6章 急速に進む出生率の低下と少子化対策の課題;第7章 経済安全保障と米中貿易戦争
ISBN(13)、ISBN 978-4-322-14504-5   4-322-14504-3
書誌番号 1124057967
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124057967

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 4 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 332.1/キ 一般書 貸出中 - 2077656734 iLisvirtual
神奈川 公開 332.1 一般書 予約受取待 - 2077845553 iLisvirtual