勝利の女神はどんな人に微笑むのか --
栗山英樹 /著, 横田南嶺 /著   -- 致知出版社 -- 2025.1 -- 19cm -- 182p

資料詳細

タイトル 「運」を味方にする人の生き方
副書名 勝利の女神はどんな人に微笑むのか
著者名等 栗山英樹 /著, 横田南嶺 /著  
出版 致知出版社 2025.1
大きさ等 19cm 182p
分類 783.7
個人件名 栗山英樹
著者紹介 【栗山英樹】昭和36年東京都生まれ。59年東京学芸大学卒業後、ヤクルトスワローズに入団。平成元年ゴールデン・グラブ賞受賞。翌年現役を引退し野球解説者として活動。24年から北海道日本ハムファイターズ監督を務め、令和3年侍ジャパントップチーム監督に就任。6年北海道日本ハムファイターズの最高責任者であるチーフ・ベースボール・オフィサー(CBO)に就任。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 侍ジャパンを世界一に導いた名将・栗山英樹監督と禅僧の横田南嶺老師が、「運」をテーマに語り合った対談集。遭遇する不運にいかに処すればよいのかなど、運を味方につけ、人生を力強く生き抜くための知恵を探る。
要旨 侍ジャパンを世界一に導いたもの。禅僧と名将が語り合った勝者の哲学。
目次 第一章 私心を捨てて、一つになる―侍ジャパンを世界一に導いたもの(学ぶことが実に多い「提灯に釣鐘」対談;「憧れるのをやめましょう」―日本を世界一にした大谷の一言 ほか);第二章 その人の「生き方」が、その人の「運」になる―勝利の女神があなたに微笑む瞬間(人知と人知を超えたもの―二つの力で世の中は動いている;運を動かすような生き方をする ほか);第三章 「出逢い」が、人の運命を変えていく―運を味方にしている人に学ぶ(目の前の人の「素晴らしさ」を信じる―人との接し方の基本;人生はすべて、目に見えない糸で繋がっている ほか);第四章 私たちは「信じられている」中で生きている―理不尽・逆境を乗り越える法(人は拍手されるたびに、ダメになる;ここでどんな理不尽に遭おうとも「ここを離れない」 ほか);第五章 夢を正夢にする人の生き方―自分で考えて失敗する、自分で考えて成功する(座右の銘「夢は正夢 歴史の華」が意味するもの;本当にすごい人は「教えなくても、自分でやって来る」 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-8009-1323-4   4-8009-1323-3
書誌番号 1124059294
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124059294

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 15 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー 783.7 一般書 予約準備中 - 2077714076 iLisvirtual