• NEW

田中史生 /編   -- 吉川弘文館 -- 2025.2 -- 20cm -- 397,16p

資料詳細

タイトル 日中関係史
著者名等 田中史生 /編  
出版 吉川弘文館 2025.2
大きさ等 20cm 397,16p
分類 210.1822
件名 日本-外国関係-中国-歴史
注記 文献あり 年表あり 索引あり
著者紹介 1967年福岡県に生まれる。1991年早稲田大学第一文学部日本史学専修卒業。1996年國學院大學大学院文学研究科日本史学専攻博士課程後期修了。現在、早稲田大学文学学術院教授。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容 内容:中華帝国と列島古代社会 田中史生著. 中世日本と中華王朝 榎本渉著. 近世アジア海域秩序の再編と日中関係 渡辺美季著. 近代化と向き合う 茂木敏夫著. 対立と提携の近代 劉傑著
内容紹介 遣唐使、留学僧などの交流、海商の活躍と倭寇の登場、海禁と貿易、日中戦争など、様々な摩擦を抱えながらも安定的な関係を模索し続けてきた日本と中国の歴史を、地域の多元的な交流や、ヒト・モノ・文化の多様なつながりの重要性にも目を向けて描く。
要旨 日本と中国の二千年を超える関係を、琉球列島やアジア諸地域の動向にも留意し、大きな国際関係の中で捉え直す。遣唐使、留学僧などの交流、海商の活躍と倭寇の登場、海禁と貿易、日中戦争など、様々な摩擦を抱えながらも安定的な関係を模索し続けてきた両国を、地域の多元的な交流や、ヒト・モノ・文化の多様なつながりの重要性にも目を向けて描く。
目次 1 中華帝国と列島古代社会(中華の皇帝と倭王;遣唐使の時代;国際交易の拡大と唐物);2 中世日本と中華王朝(平安王朝と宋海商;日宋・日元関係の展開;遣明使の時代);3 近世アジア海域秩序の再編と日中関係(倭寇と日明貿易;日明戦争―秀吉の朝鮮侵略;徳川政権と日明貿易;清の国際秩序と日本;日本社会と中国);4 近代化と向き合う(西洋近代との対峙;伝統への共感と近代;朝鮮をめぐる伝統と近代);5 対立と提携の近代(中国の変革と日本の大陸政策;戦争と平和のあいだ―満洲事変から太平洋戦争終戦まで;新しい日中関係の模索)
ISBN(13)、ISBN 978-4-642-08309-6   4-642-08309-X
書誌番号 1124060566
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124060566

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 210.1 一般書 貸出中 - 2078618704 iLisvirtual
公開 210.1 一般書 回送中 - 2077783523 iLisvirtual
瀬谷 公開 210.1 一般書 貸出中 - 2078619956 iLisvirtual