• NEW

不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て --
石橋典子 /著   -- 現代書林 -- 2025.2 -- 19cm -- 208p

資料詳細

タイトル 不登校ってダメなこと?
副書名 不登校だった子どもを持つカウンセラーが伝える再登校をゴールにしない子育て
著者名等 石橋典子 /著  
出版 現代書林 2025.2
大きさ等 19cm 208p
分類 371.42
件名 不登校
著者紹介 1975年東京都生まれ。学習院大学法学部政治学科卒業。産後にピラティスを習得しインストラクターとして活動。2015年にカウンセリングのみのコースを立ち上げる。著作に『エネルギー・バンパイア エネルギーを吸い取り、あなたを困らせる人から身を守る方法』(現代書林)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 かつて不登校の子どもを育てたカウンセラーが自身の経験をもとに、子どもとの向き合い方、親としての意識の持ち方を、小学生と中学生の2組の親子の物語を通して伝える1冊。子どものやりたいことをマネジメントしつつ、信頼関係を深める方法を考えていく。
要旨 子どもの将来が不安な親に贈る小学生と中学生の2つの物語。
目次 第1部 起きられない息子 小学校6年生の翔太と、ママの沙織(不安と期待の朝;起立性調節障害って?;観察日記をつけよう;観察日記から見えてくるものは?;親の愛?それとも親のエゴ? ほか);第2部 スマホをずっと見ている娘 中学校2年生の陽菜と、ママの恵里菜(うちの子が不登校!?;過敏性腸症候群って?;スマホをずっと見ている娘;私の子育て、間違っていたのかも!?;観察日記でわが子の状態を知ろう ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7745-2031-5   4-7745-2031-4
書誌番号 1124063112
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124063112

所蔵

所蔵は 4 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
公開 371 一般書 貸出中 - 2077776802 iLisvirtual
公開 371 一般書 貸出中 - 2077776799 iLisvirtual
公開 Map 371 一般書 利用可 - 2077819080 iLisvirtual
瀬谷 公開 371 一般書 予約受取待 - 2077769040 iLisvirtual