音声読み上げ、文字の色やサイズの変更をする場合はこちら
横浜市立図書館蔵書検索ページ
トップメニュー
詳細検索
ジャンル検索
新着・本紹介
お知らせ
レファレンス
(調べもの・相談)
Myライブラリ
本サイトにはJavaScriptの利用を前提とした機能がございます。
お客様の環境では一部の機能がご利用いただけない可能性がございますので、ご了承ください。
資料詳細
詳細検索
ジャンル検索
1 件中、 1 件目
NEW
【図書】
追跡公安捜査
遠藤浩二
/著 --
毎日新聞出版 -- 2025.3 -- 19cm -- 281p
予約申込
本棚へ
資料詳細
タイトル
追跡公安捜査
著者名等
遠藤浩二
/著
出版
毎日新聞出版 2025.3
大きさ等
19cm 281p
分類
317.74
件名
政治警察-日本
注記
年表あり
著者紹介
1982年生まれ。横浜市出身。慶應大学総合政策学部卒。2008年、毎日新聞社入社。鳥取支局、大阪社会部、特別報道部大阪駐在を経て、21年から東京社会部。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介
警視庁公安部。本来、国家や国民の安全を守るための組織が、大きな過ちを犯した2つの事件がある。それが、警視庁長官狙撃事件、大川原化工機事件だ。2つの事件の捜査がどれほどデタラメだったのか、その“失敗の本質”を明らかにする。
要旨
900頁超の特命捜査班の捜査資料、“真犯人”の支援者による27年越しの告白、数々の捜査関係者の証言やメモ…徹底取材の一部始終を公開!「まあ、捏造ですね…」警察庁長官狙撃事件、大川原化工機事件にみる警察組織の“失敗の本質”―なぜストーリーありきの捜査は止まらなかったのか?第29回新聞労連ジャーナリズム大賞大賞受賞。
目次
序章 法廷で飛び出した爆弾発言;第1章 未解決事件の真相を追う;第2章 公安と特命捜査班;第3章 なぜ事件はつくられたのか;第4章 公安に狙い撃ちされた企業と人;第5章 次々浮上する捜査の問題点;第6章 正義のありか;付録
ISBN(13)、ISBN
978-4-620-32825-6 4-620-32825-1
書誌番号
1124066317
URL
https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124066317
ページの先頭へ
所蔵
所蔵は
3
件です。現在の予約件数は
21
件です。
所蔵館
所蔵場所
別置
請求記号
資料区分
状態
取扱
資料コード
中央
4階社会科学
317.7
一般書
予約受取待
-
2078645000
港南
公開
317
一般書
予約受取待
-
2077789580
泉
公開
317
一般書
貸出中
-
2077803842
ページの先頭へ