鉄道除雪車近代化の昭和30年代 -- RM LIBRARY --
長澤泰晶 /著   -- カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシング -- 2025.3 -- 26cm -- 47p

資料詳細

タイトル 雪かき車から除雪車へ
副書名 鉄道除雪車近代化の昭和30年代
シリーズ名 RM LIBRARY
著者名等 長澤泰晶 /著  
出版 カルチュア・エンタテインメント株式会社ネコ・パブリッシング 2025.3
大きさ等 26cm 47p
分類 536.1
件名 機関車-日本-歴史-昭和後期 , 除雪
目次 1 近代化以前の除雪方法(本線除雪の手法と雪かき車;構内除雪の手法と雪捨作業);2 留萠鉄道による除雪機関車導入(留萠鉄道が置かれた状況;三和興業によるロータリー除雪装置の開発 ほか);3 国鉄による除雪車開発のはじまり;4 除雪モータカーの開発(軌道モータカーの大型化とモータカーラッセルの登場;国鉄と新潟鐵工所によるモータカーロータリーの開発);5 国鉄によるディーゼル除雪機関車の開発(DD14形式の開発;DD14形式の完成・DD53形式の登場 ほか)
ISBN(13)、ISBN 978-4-7770-5566-1   4-7770-5566-3
書誌番号 1124066473
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124066473

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 536.1 一般書 利用可 - 2077979851 iLisvirtual