増量版 --
西剛志 /著   -- アスコム -- 2025.3 -- 18cm -- 445p

資料詳細

タイトル 80歳でも脳が老化しない人がやっていること
版情報 増量版
著者名等 西剛志 /著  
出版 アスコム 2025.3
大きさ等 18cm 445p
分類 498.39
件名 健脳法
注記 文献あり
著者紹介 脳科学者(工学博士)、分子生物学者。1975年、宮崎県高千穂出身。東京工業大学大学院生命情報専攻卒。博士号を取得後、特許庁を経て、2008年にうまくいく人とそうでない人の違いを研究する会社を設立。現在は、世界的に成功している人たちのコミュニケーションや脳のしくみ、才能を引き出す方法を提供するサービスを展開し、企業から教育者、高齢者、主婦など含めてこれまで3万人以上に講演会を提供。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 脳科学的には、加齢=老化ではない。一生「元気な脳」でいるための76の方法とは。食べるもの、運動、睡眠、考え方、人付き合いなど、世界中の脳の老化研究からわかってきた真実を伝える。2022年刊行書を加筆修正した増量版。
要旨 一生「元気な脳」でいるために。老人脳にならない76の方法。食べるもの 運動 睡眠 考え方 人付き合いなど世界中の脳の老化研究からわかってきた真実。
目次 第1章 自分ではなかなか気付けない「脳の老化」;第2章 いくつになっても老人脳にならない人は一体何をしているのか;第3章 あなたの脳の老化度がわかる診断;第4章 老人脳にならないための運動;第5章 老人脳にならない健康の習慣;第6章 老人脳にならない生活習慣;第7章 老人脳にならないマインドのつくり方;第8章 老人脳にならない人間関係のつくり方;第9章 老人脳にならない世界の見方;第10章 ストレスと認知症を遠ざける方法
ISBN(13)、ISBN 978-4-7762-1396-3   4-7762-1396-6
書誌番号 1124066762
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124066762

所蔵

所蔵は 3 件です。現在の予約件数は 50 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 498.3 一般書 予約準備中 - 2077791283 iLisvirtual
鶴見 公開 498.3 一般書 貸出中 - 2077817720 iLisvirtual
公開 498.3 一般書 貸出中 - 2078042721 iLisvirtual