P+D BOOKS --
川崎長太郎 /著   -- 小学館 -- 2025.3 -- 19cm -- 138p

資料詳細

タイトル 地下水
シリーズ名 P+D BOOKS
著者名等 川崎長太郎 /著  
出版 小学館 2025.3
大きさ等 19cm 138p
分類 913.6
注記 底本:集英社 1981年刊
著者紹介 1901年11月26日-1985年11月6日、享年83。神奈川県出身。私小説一筋の生涯を貫く。1977年、第25回菊池寛賞を受賞。1981年、第31回芸術選奨文部大臣賞を受賞。代表作に『抹香町』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 芽の出ない物書き・小川庄太は、東京でやっていけなくなると故郷の小田原に戻り、実家が持つ物置小屋で寝起きしていた。やがて、軍隊に入るか、牢に入るか、というところまで追いつめられて…。文学仲間が変名で登場し、文壇の裏事情が垣間見える私小説。
要旨 プロレタリア文学が一世を風靡し、短い文芸復興期を挟んで、戦争文学が主流になっていく戦前・戦中期。どの波にも乗れず、講演の抄録や短い文芸批評、地方紙の埋め草原稿などで糊口をしのいでいる小川庄太は、東京でやっていけなくなると故郷の小田原に戻り、実家が持つ物置小屋で寝起きしていた。やがて、他人のものに手を出すまでに困窮し、軍隊に入るか、牢に入るか、というところまで追いつめられて…。自分と家族の身の上を縦軸に、文学仲間の動静を横軸にして淡々と綴る見本のような私小説。宇野浩二、中山義秀、田畑修一郎、火野葦平らが変名で登場し、文壇の裏事情が垣間見える傑作。
ISBN(13)、ISBN 978-4-09-352506-0   4-09-352506-4
書誌番号 1124068297
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124068297

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 1階ポピュラー Map 913.6/カ 一般書 利用可 - 2077872496 iLisvirtual