ひとりのKAN好き音楽ライターによるあくまで私的なKANのお話 --
鈴木ダイスケ /著   -- シンコーミュージック・エンタテイメント -- 2025.4 -- 21cm -- 189p

資料詳細

タイトル 私的KAN論
副書名 ひとりのKAN好き音楽ライターによるあくまで私的なKANのお話
著者名等 鈴木ダイスケ /著  
出版 シンコーミュージック・エンタテイメント 2025.4
大きさ等 21cm 189p
分類 767.8
個人件名 Kan
注記 文献あり
著者紹介 1970年、宮城県生まれ。95年、レコード会社に就職し、CSチャンネルの音楽番組やラジオ、フリーペーパー編集などに携わる。2003年の退社後は映像制作やアーティスト・マネジメントに関わりながら、ライターとしても活動。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 2023年に虹の橋を渡ったシンガー・ソングライターKAN。そんなKANが好きで、デビュー当時から彼の音楽を聴き続けてきた音楽ライターによる、リスナー視点からの私的なKANの話をまとめた1冊。note連載に加筆修正して構成。
要旨 ひとりのKAN好き音楽ライターによるあくまで私的なKANのお話。
目次 第1章 「愛は勝つ」を聴く前に知って欲しいこと〜1stアルバム『テレビの中に』をどう捉えるか;第2章 KANとは何者なのか〜健全・音楽好青年が送る「東京ライフ」;第3章 応援ソングの向こう側〜誰が癒しを求めていたのか;第4章 タイアップソングの隆盛〜「愛は勝つ」が売れた時代背景;第5章 新しい時代のポップ・スターたち〜名曲「まゆみ」の誕生とミスチルがブレイクした頃;第6章 変化していくJ‐POP黄金時代〜それでも、ソングライターは唄い続ける;第7章 小田和正という存在について〜唄い継がれる、誰もが持つ特別な風景;第8章 J‐POPシーンの曲がり角〜フランス留学、そして弾き語りばったりへ;第9章 ポップスは切ない〜変わりゆく音楽シーンと『カンチガイもハナハダしい私の人生』;第10章 アイドル戦国時代と「桜ナイトフィーバー」〜充実するKAN流ポップミュージックたち;第11章 さよならだけどさよならじゃない
ISBN(13)、ISBN 978-4-401-65562-5   4-401-65562-1
書誌番号 1124068780
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124068780

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 1 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 5階人文科学 767.8 一般書 予約受取待 - 2077924151 iLisvirtual