• NEW

日記に見るリアルな日常 -- 史料で読む庶民の暮らし --
村上紀夫 /著   -- 創元社 -- 2025.3 -- 18cm -- 233p

資料詳細

タイトル 幕末女性の生活
副書名 日記に見るリアルな日常
シリーズ名 史料で読む庶民の暮らし
著者名等 村上紀夫 /著  
出版 創元社 2025.3
大きさ等 18cm 233p
分類 384.6
件名 女性-日本-歴史-江戸末期
注記 文献あり
著者紹介 1970年愛媛県生まれ。大谷大学大学院文学研究科博士後期課程中退、博士(文学・奈良大学)。現在、奈良大学文学部史学科教授。著書に『怪異と妖怪のメディア史―情報社会としての近世』(創元社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 幕末の暮らしを女性自身が書き残した日記から読み解く歴史学入門書。ご近所との付き合い、飼い猫の一生、妊娠と出産、伝染病への対処など、高校までに学ぶ幕末の事件史とは全然違った細やかな世界を紹介する。
要旨 女性の日記から、昔の暮らしの詳細が分かる。男性主体の「激動の幕末」とは異なる、身近な庶民の生活史。
目次 はじめに―近世女性の日記から;第一章 一年―季節と年中行事(正月と節分;ひな祭り;端午の節句;盆行事;誕生日;季節の移ろい);第二章 日々の暮らしとなりわい(食と宴;猫の生涯;江戸時代の金魚飼育;あきない;贈答と貸し借り;ご近所さん;縫い物);第三章 事件と災害(大塩平八郎の乱;黒船の来航;火事は怖い;安政大地震;ええじゃないか);第四章 家族と女性の一生(家族の病と死;婿養子と婚礼;妊娠と出産;疱瘡);おわりに―路、最期の日
ISBN(13)、ISBN 978-4-422-20184-9   4-422-20184-0
書誌番号 1124069180
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124069180

所蔵

所蔵は 2 件です。現在の予約件数は 17 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階社会科学 384.6 一般書 予約受取待 - 2077777787 iLisvirtual
公開 384 一般書 貸出中 - 2077836066 iLisvirtual