『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀 --
菅原正豊 /著   -- 大和書房 -- 2025.3 -- 19cm -- 287p

資料詳細

タイトル 「深夜」の美学
副書名 『タモリ倶楽部』『アド街』演出家のモノづくりの流儀
著者名等 菅原正豊 /著  
出版 大和書房 2025.3
大きさ等 19cm 287p
分類 699.67
件名 放送番組-日本 , テレビ放送-日本
注記 年表あり
著者紹介 「ハウフルス」代表取締役会長。1946年東京生まれ。1973年企画会社「フルハウス」設立、78年テレビ制作会社「ハウフルス」設立。『秘密のケンミンSHOW』(読売テレビ)などの番組で、「代表取締役演出家」として企画・演出を務める。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 「タモリ俱楽部」、「ボキャブラ天国」、「アド街」は、全て1人の天才クリエイターが創り出していた。菅原正豊の語りおろしに、補足を加えた上、菅原をよく知る関係者の証言を交え、彼の実像と頭の中を探る。
要旨 『タモリ倶楽部』『ボキャブラ天国』『アド街』『イカ天』『秘密のケンミンSHOW』『夜もヒッパレ』みんなこの男が生み出した。伝説のクリエイターが初めて明かす、照れと美学の演出術。
目次 第1章 「王道」はできない、なら「脇道」を行けばいい『タモリ倶楽部』;第2章 作り手には「照れ」がないと。『メリー・クリスマス・ショー』;第3章 「バカですね」は最高のオシャレ、「くだらねー」は最高のホメ言葉『いかすバンド天国』;第4章 番組は商品ではなく「作品」です『SHOW by ショーバイ!!』『夜も一生けんめい。』『24時間テレビ』『夜もヒッパレ』;第5章 クリエイターは「オシャレ」で「粋」でありたい、な。『出没!アド街ック天国』;第6章 作り手には「美学」がないと。『探検レストラン』;第7章 カッコいいものは、カッコ悪いんです『出没!!おもしろMAP』;第8章 エンタメの基本はアナログ&エッチです 深夜番組の隠れた名作たち;第9章 会議は戦場です。一番面白いことを考える奴が偉いのです『チューボーですよ!』『どっちの料理ショー』『秘密のケンミンSHOW』;第10章 テレビ番組は「夢」の沢山つまったエンターテイメントです『ボキャブラ天国』;対談 責任があるからテレるんです。 山田五郎×菅原正豊
ISBN(13)、ISBN 978-4-479-39446-4   4-479-39446-X
書誌番号 1124069232
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124069232

所蔵

所蔵は 1 件です。現在の予約件数は 6 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
保土ケ谷 公開 699 一般書 予約受取待 - 2077771010 iLisvirtual