卵子凍結を選んだ女性たち --
松岡かすみ /著   -- 朝日新聞出版 -- 2025.3 -- 19cm -- 335p

資料詳細

タイトル -196℃の願い
副書名 卵子凍結を選んだ女性たち
著者名等 松岡かすみ /著  
出版 朝日新聞出版 2025.3
大きさ等 19cm 335p
分類 495.6
件名 妊娠 , 卵子
注記 文献あり
著者紹介 1986年高知県生まれ。同志社大学社会学科卒業。PR会社、宣伝会議を経て、2015年より「週刊朝日」編集部記者。2021年からフリーランス記者として、雑誌や書籍、ウェブメディアなどで活動する。著書に『ルポ 出稼ぎ日本人風俗嬢』(朝日新書)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
内容紹介 年齢、キャリア、生い立ち、それぞれに違う彼女たちは、どうして最先端の生殖医療技術である「卵子凍結」をしたのか?自分らしく生きるために、後悔しないために、一歩を踏み出した9人の女性たちのストーリー。
要旨 今は産めない―。自分らしく生きるために、後悔しないために、一歩を踏み出した9人の女性たちのストーリー。現代女性の“卵子にまつわる選択”を追ったノンフィクション。
目次 1 佐藤陽子さん(仮名・39歳・AI関係) 恋愛を楽しみたいから卵子凍結したけど、「産んでみたい」っていう気持ちになった。;2 木村和子さん(仮名・41歳・外資系金融機関) どこかで“親に孫を抱かせてあげないと”とこだわってる。何でだろうね…;3 増永菜生さん(35歳・ローマ第一大学) 自分一人のためだけに生きる人生ではなく、血を分けた、守る存在がほしいって思う。;4 小川幸恵さん(仮名・41歳・外資系コンサルティング企業) 彼に相談すると、医療の手を借りて“無理やり”妊娠するのはどうかと言いました。;5 前田智子さん(38歳・モデル・タレント) 女の人にとって、採卵って出産経験に近いのかもしれません。母親になるというスイッチが押された気がします。;6 田村美咲さん(仮名・45歳・食品メーカー) 気づけば、産まない理由を探してたんです。;7 佐々木久美さん(仮名・46歳・広告制作会社) 「私、保管している卵子のために出会いを求めてる」と気づいたんです。;8 倉田佳子さん(仮名・47歳・会社員) 卵子凍結は、人生で最高の選択でした。だって我が子に会えたから。;9 わたし(39歳・記者) 「卵を育てている」「卵が帰ってくる」という感覚は、生まれて初めてだった。
ISBN(13)、ISBN 978-4-02-252043-2   4-02-252043-4
書誌番号 1124070140
URL https://opac.lib.city.yokohama.lg.jp/winj/opac/switch-detail.do?bibid=1124070140

所蔵

所蔵は 5 件です。現在の予約件数は 0 件です。

所蔵館 所蔵場所 別置 請求記号 資料区分 状態 取扱 資料コード
中央 4階自然科学 Map 495.6 一般書 利用可 - 2077768273 iLisvirtual
公開 Map 495 一般書 利用可 - 2077999720 iLisvirtual
港北 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2077838840 iLisvirtual
山内 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2077990405 iLisvirtual
戸塚 公開 Map 495 一般書 利用可 - 2077959664 iLisvirtual